四国村(四国民家博物館&四国村ギャラリー)
評価 3.5口コミ1件
香川県高松市屋島中町91
四国民家博物館(四国村)は、50,000㎡もの広大な敷地に、江戸時代から大正期に四国地方で建てられた古民家や歴史的建造物をあつめた野外博物館です。 建物だけではなく、四国地方で実際に使われてきた20,000点以上もの民具のコレクションでも有...
今週末の天気
由良里の湯
評価 3.3口コミ2件
香川県高松市由良町43-1 由良里の湯
県道10号線さぬき東街道沿い、ディスカウントスの近くにあるスーパー銭湯です。目印はかわいい親子のイノシシの像です。360円の入浴料で露天風呂も利用でき、とてもお得です。回数券もありますので、通える方はさらにお得。石造りの露天風呂、そのほかす...
天然温泉あ・くあ
評価 3.0口コミ1件
香川県丸亀市郡家町1555-5 天然温泉あ・くあ
四国香川の丸亀にある、天然温泉あ・くあは、石貼りで高級感がある温泉です。露天風呂は源泉掛け流しで、成分はメタケイ酸含有泉なので、大変身体が温まります。お風呂が三階にあるという珍しい作りです。広く明るい清潔感のあるメインのお風呂と、イベント風...
湯楽温泉
香川県高松市木太町6区2750-3 湯楽温泉
高松市の「湯楽温泉」は琴電志度線 春日川駅より徒歩5分でいける温泉です。10種類以上ののお風呂とサウナがあります。メインのお風呂は明るく広々、思わずため息もでる心地よさで、手足をのばしてリラックスできます。寝湯や各種効能が期待できる薬草湯、...
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
評価 0.0口コミ1件
香川県丸亀市浜町80-1
画家・猪熊弦一郎の作品約2万点を収蔵した、珍しい駅前美術館。館内に入ると天窓から自然光が降り注ぐ空間が現れ、開放的な気分で現代アートを鑑賞することができます。現代美術を中心とした年数回の特別展示や、親子や小・中学生などを対象に応じたワークシ...
丸亀ぽかぽか温泉
評価 0.0口コミ0件
香川県丸亀市山北町400-1
丸亀と言えば、江戸時代に京極家6万石の城下町として栄えた歴史の香り漂う風情のある町です。 この温泉は丸亀のお城の南側にほど近い場所にあり、露天風呂やエステバス、サウナなどをはじめとした20種類のお風呂がたのしめるところです。ゲームコーナー...
灸まん美術館
香川県善通寺市大麻町338
「灸まん美術館」は、香川県善通寺市にある美術館。香川県は琴平町出身の日本画家・和田邦坊と陶芸家の大森照成の作品をそれぞれ常時展示しています。和田邦坊は画家としてだけでなく、商業デザイナーとして、地元の銘菓のラベルを手がけたことでも広く知られ...
天然いやだに温泉大師の湯
香川県三豊市三野町大見乙74 天然いやだに温泉大師の湯
香川県三豊市にある、道の駅ふれあいパークみの内にある宿泊温泉施設が、天然いやだに温泉大師の湯です。四国霊場第71番札所「弥谷寺」参道入り口にあります。道の駅内には、天然温泉や物産館、レジャーランドや公園も併設していて、家族連れに人気のスポッ...
環の湯
香川県三豊市財田町財田上1110-8 環の湯
香川県三豊市の「環の湯」は、鉄分が多く含まれた温泉と、ナトリウムが多く含まれた温泉があり、その色から「黄金の湯」と「白銀の湯」と別名がついています。平円になっている浴室からは、周りの山々の風景が一望でき、湯舟につかりながら森林浴の気分を味わ...
たかせ天然温泉
香川県三豊市高瀬町上高瀬768-1
たかせ温泉は、三豊市高瀬町の運動公園に隣接している、日帰り温泉施設です。地下1500mから湧き出る天然温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で、ツルツルする浴感が気持ち良いお湯です。大浴場と露天風呂、サウナ、寝風呂などがあります。温泉のほかには食事...
瀬戸大橋記念公園(香川県)
新屋島水族館(香川県)
しろとり動物園(香川県)
ニューレオマワールド(香川県)
ドルフィンセンター(香川県)
こどもの国(香川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース