高山航空公園
評価 4.5口コミ1件
香川県綾歌郡綾川町東分乙390-17
高山航空公園には、四国航空で使用されていたヘリコプターや小型機、戦闘機が展示されていて、近くには航空神社が祭られています。360度のパノラマ展望台からは一直線に伸びた高松空港の滑走路を見下ろすことができ、頭の真上を通過する離陸直後の飛行機は...
今週末の天気
道の駅 ふれあいパークみの
評価 4.2口コミ6件
香川県三豊市三野町大見乙74
香川県三豊市を走る県道48号善通寺詫間線沿いにある道の駅で、温泉プールや露天風呂、宿泊施設、レストラン、ライブホールもあります。 隣接する弥谷山ふれあいの森公園は、四国霊場71番札所弥谷寺のふもと、みの平野を一望でき、子どもたちに人気の大型...
鬼ヶ島大洞窟
評価 4.2口コミ2件
香川県高松市女木町
女木島は高松市から沖合約4キロに浮かぶ南北に細長い島で、島の北部の山頂付近にある洞窟に鬼が住んでいたとされる鬼ヶ島伝説が唱えられ、別名「鬼ヶ島」とも呼ばれています。その伝説の由来になったといわれる洞窟です。入り口から入ると洞窟内には様々なポ...
四国水族館
評価 4.0口コミ12件
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
「四国水景」をテーマに、2020年春に香川県宇多津町にオープン。鳴門海峡のうず潮や、四万十川の清流、四国の南岸を流れる世界最大の暖流「黒潮」など、さまざまな四国の水景を通じて、生きものたちの生息環境のみならず、時間帯や季節で変化する空間演出...
道の駅 小豆島オリーブ公園
評価 3.8口コミ6件
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
瀬戸内海を見下ろす小高い丘の2,000本のオリーブに囲まれた、青い海と空・緑のオリーブ・白い雲のコントラストが美しい道の駅。 -人気!!見どころポイント- ◆まるで地中海を思わせる『ギリシャ風車』 絶景の写真スポット♪♪ ◆映画"魔女...
宗吉瓦窯跡
評価 3.5口コミ1件
香川県三豊市三野町吉津甲155-1
国内でも最大級の規模を誇るのが、香川県にある宗吉瓦窯跡です。飛鳥時代には藤原宮に瓦を供給したと言われています。このことがわかったのは大正時代です。軒丸瓦(のきまるがわら)というものが発見されてますが、この発見により、藤原京の南側の塀の屋根瓦...
沙弥島
評価 3.0口コミ1件
香川県坂出市沙弥島
坂出市の沖に浮かぶ小島でしたが、埋め立てにより地続きとなりました。ナカンダ浜展望台からは瀬戸大橋が正面に見えるので、眺望はバツグンに良いです。島の歴史は古く、旧石器時代や古墳時代の遺跡が残っています。奈良時代にここを訪れた歌人の柿本人麻呂が...
丸亀城
評価 2.0口コミ1件
香川県丸亀市一番丁
高さ日本一の石垣をもつ、香川県丸亀市の城跡です。亀山城、蓬莱城の別称をもちます。室町時代の初期に、管領の細川頼之の重臣を務めた奈良元安が築いた砦が起源と伝わります。敷地内には、天守、二の丸、三の丸、御殿表門、大手一の門、大手二の門、見返り坂...
道の駅 津田の松原
評価 0.0口コミ0件
香川県さぬき市津田町津田103-3
香川県さぬき市を走る国道11号線沿いにある道の駅です。香川県東部の瀬戸内海国立公園のエリア内の「琴林公園」の一画に位置します。周辺は江戸時代には、年貢米の積み出し港となっていた津田港を中心に栄えました。穏やかな波が打ち寄せる白浜に、樹齢60...
道の駅 滝宮
香川県綾歌郡綾川町滝宮1578
香川県綾歌郡の綾川町を走る国道32号線沿いにある道の駅です。さぬき百景の選定を受けた桜の名所「滝宮公園」の高台にある府中湖畔に位置します。周辺の地域は、「うどん発祥の地」として知られています。遣唐使として大陸に渡った空海から、智泉大徳が「う...
瀬戸大橋記念公園(香川県)
新屋島水族館(香川県)
しろとり動物園(香川県)
ニューレオマワールド(香川県)
ドルフィンセンター(香川県)
こどもの国(香川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース