美濃田の淵
評価 0.0口コミ0件
徳島県三好郡東みよし町足代美濃田の淵
吉野川の中流域にある美濃田の淵は長さ2km・幅100mにわたる深い淵です。四国のみずべ八十八カ所やとくしま88景、さらにとくしま水紀行50選にも選定されている昔からの景勝地であり、川の中には不思議な形をした奇岩が多くそれぞれに「獅子岩」「ウ...
今週末の天気
神通の滝
徳島県名西郡神山町上分字江田
鮎食川上流の標高600m付近に神通滝があります。落差は30m。麓の駐車場から滝までの距離は約600mで徒歩15分くらいで行くことが出来ます。 季節によっていろいろな顔を見せるのでハイキングコースとしても多くの人々に親しまれています。冬の気温...
大轟の滝
徳島県那賀郡那賀町沢谷字井元(釜ヶ谷)
那賀町にあるとくしま88景にも選定されている滝です。 滝壺が大きく水量が多い滝なので、落差20mを3段に流れる落ちる様は大変豪快でもあり、滝上部の白い石灰岩から流れる水の流からは美しさも感じられます。この一帯の釜ヶ谷峡は春の新緑の季節から秋...
石手川ダム
愛媛県松山市宿野町乙69-3
石手川ダム(いしてがわダム)は、愛媛県松山市の一級河川・重信川水系石手川に位置するダムです。 石手川ダム誕生の背景には、大規模な天災がありました。過去、松山市では記録的な集中豪雨によって、石手川が氾濫し、石手川流域に大きな被害が発生しました...
近見山
愛媛県今治市砂場町
瀬戸内海国立公園に指定されている近見山(標高244m)。登山道や遊歩道も整備されている山なので、気軽なハイキングや散歩に最適な場所として親しまれています。 山頂には展望台もあります。展望台からは、今治市街地、しまなみ海道に点在する美しい芸...
仙波渓谷
愛媛県伊予郡砥部町総津1777
砥部町の玉谷川沿いにある仙波渓谷。季節ごとに咲き乱れる植物と人々の目を楽しませてくれる渓谷美から伊予十二景のひとつにも選ばれています。夏はひんやりと涼しく、イワツツジ、せっこくなどの花が彩り、秋は紅葉で色づくダイナミックな渓谷が見られます。...
香山寺市民の森
高知県四万十市坂本宇川平山974-1
四万十市にある香山寺山一帯を整備した自然公園です。自然体験がたくさんできる場所としても知られ、森林浴、ハイキングなどを楽しむ人が多く訪れます。野鳥や渡り鳥も多く、バードウォッチングスポットとしても知られています。園内にはアスレチックもあり、...
青ノ山
香川県綾歌郡宇多津町青の山山頂
宇多津町にある青ノ山は標高224メートルの山です。山頂には展望台もあります。 展望台は瀬戸大橋や瀬戸内海に浮かぶ島々、宇多津の市街地などの360度の大パノラマが楽しめる絶景スポットとして親しまれています。また、芝生広場や遊具、遊歩道もあり、...
楢原山
愛媛県今治市玉川町木地
楢原山は、今治市にあり鈍川渓谷源流に位置する山です。標高1041mの山で、山道の途中には樹齢約400年の巨木「2代目子持ち杉」が見られ、山頂には、牛馬・農作物・水源の守り神として1300年前に創建された奈良原神社(現在は神社跡)があります。...
大坂峠展望台
香川県東かがわ市坂元
大坂峠は、徳島県鳴門市北灘町碁浦と香川県東かがわ市坂元の県境に位置する標高270mの峠で、源平合戦の際屋島攻めに向かう源義経が通ったと言われている場所です。 登山遊歩道が整備されていて、大坂峠にある展望台からは眼前に瀬戸内海を一望でき、東か...
あすたむらんど(徳島県)
ドルフィンセンター(香川県)
長高水族館(愛媛県)
アニマルランド(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース