高の瀬峡
評価 0.0口コミ0件
徳島県那賀郡那賀町木頭北川
徳島県観光百選の1位に選ばれている高の瀬峡は、V字型の 一般的な渓谷で、剣山国定公園となっております。春夏秋冬を通じての風景が美しく、山奥とアクセスはよくない中、たくさんの観光客がバイクや車で足を運んでいます。西日本一と有名な紅葉を見に、こ...
今週末の天気
太鼓坂
徳島県阿波市土成町宮川内
太鼓坂は徳島県の阿波市にある坂です。こちらの坂は、地面を少々強めに叩きつける様なイメージで踏むとまるで太鼓の音色の様にドンドンと音が鳴ります。一般的な地面とは性質が異なっており、降り積もった火山灰と粘土層の間には水が通ることのできる空洞があ...
西条市民の森
愛媛県西条市福武乙八堂
愛媛県西条市にある公園です。この公園は、四季折々の自然はもちろん、大型遊具、歴史を感じる施設もあり、様々な角度から楽しむことができます。 約1000本植えられた梅が手入れされている梅林園では、初春に見ごろを迎えると多くの人々が訪れます。家族...
名水亭
愛媛県西予市宇和町明間3478
愛媛県西予市に1985年名水百選に選ばれた「観音水」があります。水温は年間を通じて14℃。冷水の日量は8000tで1日500人水を汲みに来る人が訪れています。 名水亭はこの湧き水を利用して夏場に期間限定でオープンする流しそうめんが食べられる...
樽の滝
高知県須崎市上分甲
樽の滝は、ニホンカワウソが最後に発見された川として有名な新荘川の支流、上分地区にあり、日本の滝百選に選ばれているほど美しい滝です。高さ37m、幅6mで、大きな樽の水を撒いたように堂々と落ちるということからこの名前が付けられています。滝の裏側...
乱礁遊歩道
高知県室戸市室戸岬
室戸岬の海岸沿いにある「乱礁遊歩道」は中岡慎太郎像から室戸青年大師像までを結ぶ約2.6kmにわたって整備されています。奇岩に波が荒々しく打ち寄せる豪快な風景が見られます。南国特有の珍しいアコウ、ハマユウなどの亜熱帯植物が茂り、「おさご」とい...
面河渓
愛媛県上浮穴郡久万高原町若山650番地1
面河渓は、西日本随一の景勝地として知られる石鎚山のふもとに広がる渓谷です。全体が深い谷となっており、夏でも非常に冷涼な場所。国指定の名勝地としても知られ、奇岩や渓流などの景観を楽しむことができ、紅葉の季節は絶景を堪能できます。 渓谷の周囲は...
美濃田の淵
徳島県三好郡東みよし町足代美濃田の淵
吉野川の中流域にある美濃田の淵は長さ2km・幅100mにわたる深い淵です。四国のみずべ八十八カ所やとくしま88景、さらにとくしま水紀行50選にも選定されている昔からの景勝地であり、川の中には不思議な形をした奇岩が多くそれぞれに「獅子岩」「ウ...
黒沢湿原
徳島県三好市池田町漆川黒沢
池田町の漆川地区に広がる黒沢(くろぞう)湿原。標高約550mの山頂部にある盆地で、長さ約2km、幅約100~300m、面積は40ヘクタールの広さがあります。多くの水生植物やトンボ・メダカ・昆虫湿原植物群落を見る事が出来、特に「サギソウ」は徳...
神通の滝
徳島県名西郡神山町上分字江田
鮎食川上流の標高600m付近に神通滝があります。落差は30m。麓の駐車場から滝までの距離は約600mで徒歩15分くらいで行くことが出来ます。 季節によっていろいろな顔を見せるのでハイキングコースとしても多くの人々に親しまれています。冬の気温...
渦の道(徳島県)
瀬戸大橋記念公園(香川県)
松山城(愛媛県)
仁淀川(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース