高知県立足摺海洋館SATOUMI
評価 4.4口コミ6件
高知県土佐清水市三崎4032
高知県土佐清水市の足摺宇和海国立公園、竜串に位置する水族館です。約350種、15,000点の足摺の生物を中心に、原生林から川、そして海へと、豊かな足摺の生態系を自然と共に分かりやすく展示しています。ジオガイドツアーや、バックヤードツアーなど...
今週末の天気
日本ドルフィンセンター
評価 4.4口コミ10件
香川県さぬき市津田町鶴羽1520-130
瀬戸内海でイルカと触れ合いながらのんびりとした時間を過ごせる施設です。小さな子供でも参加できるエサやり体験のほか、トレーナー体験などのプログラムがそろいます(予約が望ましいものや年齢などの制限があるものも多いのでご確認ください)。おすすめは...
松山市総合コミュニティセンター
評価 4.4口コミ4件
愛媛県松山市湊町7-5
松山市にある総合複合施設です。 図書館や体育館、プールや企画展示ホールなどがあります。 子供施設も充実しています。こども館では、大型玩具コーナー、こども広場、幼児プレイコーナー、パズルコーナーなど、子どもが楽しめるコーナーがたくさんありま...
虹の森公園 おさかな館
評価 4.0口コミ1件
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1510-1
愛媛県北宇和郡の「虹の森公園」の中にある水族館です。清流で知られる四万十川と支流の広見川の魅力に包まれます。四万十川の上流、中流、下流の景観を水槽に作り上げ、清流に生きる魚たちが元気に泳ぎ回っています。真赤な目が特徴的で、幻の魚と呼ばれるア...
香川用水記念公園
香川県三豊市財田町財田中2355
公園の中核施設は、香川用水の歴史などを学習できる「水の資料館」。その展望展示室内の「体験コーナー」では遊びの要素を取り入れた体験型の装置で子供たちが楽しみながら学べます。公園は、水の資料館前の「記念の広場」のほか、「芝生の広場」、「催しの広...
四国水族館
評価 4.0口コミ12件
香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
「四国水景」をテーマに、2020年春に香川県宇多津町にオープン。鳴門海峡のうず潮や、四万十川の清流、四国の南岸を流れる世界最大の暖流「黒潮」など、さまざまな四国の水景を通じて、生きものたちの生息環境のみならず、時間帯や季節で変化する空間演出...
マルキン醤油記念館
評価 3.7口コミ2件
香川県小豆郡小豆島町苗羽1850
「マルキン醤油工場記念館」は、1907年創業の丸金醤油が歩んできた道のりや、私たちにも身近な醤油について学べます。記念館としてつかわれている建物は大正時代に建てられ以前工場として利用されていたもの。古くから使用された貴重な道具などを展示して...
Jパワー&よんでんWaンダーランド
評価 3.4口コミ3件
徳島県阿南市福井町舟端1
子どもも大人もみんなで楽しみながら科学について体感できる公園施設。 「スパイラル館」は発電のしくみなどを、様々な装置を通して分かりやすく展示。「クリスタル館」では天井から巨大なマッコウクジラの骨が吊るされ、その大きさと迫力にびっくり! 外に...
鉢伏ふれあい公園 星空観測室
評価 3.3口コミ3件
香川県善通寺市与北町2055-1
鉢伏ふれあい公園は、さぬき平野が一望でき、滑り台やミニトランポリンのある遊具広場、茶室やキャンプ場などの設備がある多目的大型市民公園です。星空観測室は、この鉢伏ふれあい公園の一番高いところにある平屋建ての建物で、観測室と準備室があり、かまぼ...
鉄道歴史パークinSAIJO(インサイジョウ)
評価 3.3口コミ6件
愛媛県西条市大町798番地1
「鉄道歴史パーク in SAIJO」は、「四国鉄道文化館 北館」、「四国鉄道文化館 南館」、「十河信二記念館」、「観光交流センター」の四つの施設からなる、西条市を代表する観光交流エリアです。四国唯一の本格的な鉄道博物館として、また 西条市の...
渦の道(徳島県)
ドルフィンセンター(香川県)
長高水族館(愛媛県)
アニマルランド(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース