きょう8日夜は「皆既月食」と「天王星食」が同時に起こります。沖縄地方は夜も雲が広がりやすく、雨の降る所もありますが、一部では観測のチャンスがありそうです。今週末は、雲が出るもののお出かけを楽しめる天気となるでしょう。
今夜の天気 本島地方は雲にすき間の出る所あり 先島諸島は厚い雲に覆われて雨の所も
きょう8日夜は、月が地球の影に完全に隠れ、赤銅色の月が見られる「皆既月食」が起こります。また、月食の最中に月が天王星を隠す「天王星食」も同時に見ることができます。皆既月食と惑星食が同時に起こるのは442年ぶり。次回は日本で皆既月食と惑星食が起こるのは2344年です。
沖縄の天気は、本島地方では雲が広がり、一部でにわか雨がありますが、天体ショーが起こる18時から21時の間は晴れ間が出る所もありそうです。雲の隙間から観測できるチャンスはあるでしょう。
一方、宮古島や石垣島などの先島諸島や大東島地方は、厚い雲に覆われる所が多く、雨の降る所もある見込みです。
【月食の時刻(全国同時刻)】
部分食の始まり 18時09分ごろ
皆既食の始まり 19時16分ごろ
食の最大 19時59分ごろ
皆既食の終わり 20時42分ごろ
部分食の終わり 21時49分ごろ
【天王星食の時刻(那覇付近・場所によって多少前後あり)】
潜入開始 20時13分ごろ
出現開始 20時54分ごろ