tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    「夏至」太陽は高く、昼はもっとも長く。暦の上では夏のど真ん中です

    公開:2022年06月21日19:00

    ライフ

    「夏至」太陽は高く、昼はもっとも長く。暦の上では夏のど真ん中です

    梅雨の晴れ間

    暦の上で「夏至」は夏の真ん中。だからでしょうか『暦便覧』では「陽熱至極し、また日の長きの至りなるをもってなり」と、太陽の力が極みに達するような表現になっています。北半球では太陽の南中高度がもっとも高くなり、昼間の時間が一番長くなります。とは言え実際は梅雨の真っ只中、もし太陽が輝いたならば、一年でもっとも短い影を作る日です。影の存在などすっかり忘れていませんか。梅雨の晴れ間に短い影を見つけられたでしょうか?

    ポイント解説へ

    関連リンク

    古屋裕子

    古屋裕子

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加