tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」世界文化遺産登録へ!その壮絶な弾圧の歴史とは

    公開:2018年05月13日18:30

    トピックス

    「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」世界文化遺産登録へ!その壮絶な弾圧の歴史とは

    長崎 大浦天主堂

    このたび「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」について、世界遺産委員会の諮問機関ICOMOSが「記載妥当」と判断、当遺産が世界文化遺産に登録されることとなりました。
    今の自由な日本に暮らしていると、隠れキリシタンや潜伏キリシタンと呼ばれる邪宗門に、かつて凄惨な迫害と虐殺が繰り返されされた、などということは信じられないことのようなことに思われます。ですが、日本列島の西の果ての西海を舞台に、キリスト教信者に対して過酷な弾圧が加えられたことは、まぎれもない事実なのです。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    ホシナ コウヤ

    漫画家ライター

    ホシナ コウヤ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加