tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    蛍光灯からLEDに変えたら“火”が…ランプ交換の際は取り付け手順や組み合わせに注意 火災等の事故が12件発生

    蛍光灯をLEDランプに交換する際に、誤った取り付け方をして発火する事故が起きているとして、NITE(ナイト)=製品評価技術基盤機構が実験映像を公開し、注意を呼びかけています。

    NITEによると、蛍光灯をLEDランプに交換する際、本来外さなくてはいけない「点灯管」という器具を外さなかった場合、発火することが起こり得るということです。

    ランプ交換の際の取り付け手順を間違えたり、照明器具とランプの組み合わせをきちんと確認しないと、火災や故障の原因になるため、説明書はきちんと読んで作業に取り掛かる必要があります。

    NITEによると、こうした不適切なランプ交換による火災などの事故は、2024年末までの10年間で12件発生しています。

    説明書を読んでもよくわからない場合は、電気工事の専門業者に相談するなどしてください。

    (東海テレビ)

    蛍光灯からLEDに変えたら“火”が…ランプ交換の際は取り付け手順や組み合わせに注意 火災等の事故が12件発生

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 12日13:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気