tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    「ブロッコリーも驚いて花が咲く」異例の暑さで東京・立川市の農園では“花束”になり全て廃棄に「来年はやめようかな」 岐阜・飛騨市で全国初の猛暑日

    21日は九州で警報級の大雨、本州では2025年初の猛暑日が記録されました。
    その季節外れの暑さで身近なあの野菜にも異変が起きているようです。

    真夏のような日差しの中、収穫期を迎えたブロッコリーに緊急事態が。
    その一方で、道路が冠水するほどの猛烈な雨。
    21日の日本列島は、2つの前線付近では激しい雨に見舞われました。

    21日朝の鹿児島・口永良部島では、辺りがかすむほどの激しい雨が降りつけていました。

    県の雨量計で午前7時50分までの1時間に80mmの猛烈な雨を観測しました。
    さらに、激しい雷も立て続けに発生していました。

    種子島では、午前8時半ごろには出歩く人の姿も多く見られましたが、その直後には…突如、雨脚が強まり、滝のような雨に襲われました。

    午後に入ると、雨のエリアは東へと移動。

    午後5時過ぎの長野・千曲市にある姨捨SAの様子。
    激しい横殴りの雨が降り、排水管の下には広い範囲で水たまりができていました。

    その一方で、岐阜・飛騨市では2025年に入って全国初の猛暑日を観測。

    真夏日となったのも全国216地点となり、2025年で最も多くなりました。

    この季節外れの暑さに頭を抱えていたのが…。

    小山農園・小山三佐男さん:
    これはブロッコリーが花咲いちゃった状態。急に温度が30度とかになると、ブロッコリーもびっくりして花が咲いてしまう。こうなると苦みがでちゃうのですべて廃棄ですね。

    例年なら今の収穫時期まではブロッコリーに花が咲くことはありませんが、5月に入り暑い日が続いたため開花してしまったのだといいます。

    小山農園・小山三佐男さん:
    こちら2列ほどブロッコリー植えてたが、花の咲き方が尋常じゃなくて全部つぶしちゃった。200個分くらい。

    まだ花の咲いていないブロッコリーは急いで収穫をしていますが、通常の10分の1ほどの大きさまでにしか育っていないといいます。

    小山農園・小山三佐男さん:
    やっぱりこれだけ花咲いちゃうと収穫が計算できないので、ブロッコリーは来年やめようかなという方向で考えています。

    関東では21日夜遅くから雨が降り出し、22日の朝は沿岸部を中心に局地的に雨脚が強まる見込みです。
    道路の冠水や低い土地の浸水・川の増水・土砂災害などに注意が必要です。

    「ブロッコリーも驚いて花が咲く」異例の暑さで東京・立川市の農園では“花束”になり全て廃棄に「来年はやめようかな」 岐阜・飛騨市で全国初の猛暑日

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 25日11:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気