tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    過去の天気(2021年02月)

    天気概況(2021年02月)

    シベリア高気圧の勢力が弱く、冬型の気圧配置は長続きしなかった。北日本では低気圧が通過することが多く、低気圧の通過後には冬型の気圧配置となり寒気の流れ込んだ時期もあった。5日から16日は、急速に発達した低気圧の影響で北・東日本を中心に広い範囲で大荒れ。沖縄・奄美では、中旬のはじめと下旬の後半に低気圧の影響で大雨やまとまった雨の所があった。北日本日本海側を中心に曇りや雪または雨の日が多く、月降水量は北日本日本海側でかなり多く、北日本太平洋側と沖縄・奄美で多かった。一方、東日本以西では晴れる日が多く、寒気の影響を受けにくかったため、月間日照時間の平年比が、東日本太平洋側で125%、西日本日本海側で145%、沖縄・奄美で189%と、それぞれ1946年の統計開始以来2月として1位の多照となるなど、東・西日本と沖縄・奄美でかなり多かった。月平均気温は、寒気の南下が弱かったことや、北日本付近を通過した低気圧に向かって暖かい空気が流れ込んだ時期もあったことから全国的に高く、東・西日本でかなり高かった。日本海側の降雪量は、気温の高い日が多く雨となった日もあったことから、北・東日本日本海側で少なかった。

    各地の過去天気(アメダス・気温)(2021年02月)

    北海道地方
    東北地方
    関東・甲信地方
    北陸地方
    東海地方
    近畿地方
    中国地方
    四国地方
    九州地方
    沖縄地方

    天気ガイド

    雨雲

    今日の天気 13日18:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)