関東・甲信地方のアメダス実況(風向・風速)(2023年02月10日)

2023年02月10日の天気概況
低気圧が本州南岸を東進。九州から関東は朝から雨や雪。東北の太平洋側も昼頃から雪。関東甲信や東北太平洋側は内陸を中心に大雪。最深積雪はさいたま5センチ、甲府20センチ、仙台19センチ。東京都心は昼過ぎ以降は雨に。最高気温は広く真冬並み。
関東・甲信地方のアメダス実況(風向・風速)(2023年02月10日)
| 東京都 | |
|---|---|
| 神奈川県 | |
| 埼玉県 | |
| 千葉県 | |
| 茨城県 | |
| 栃木県 | |
| 群馬県 | |
| 山梨県 | |
| 長野県 |

低気圧が本州南岸を東進。九州から関東は朝から雨や雪。東北の太平洋側も昼頃から雪。関東甲信や東北太平洋側は内陸を中心に大雪。最深積雪はさいたま5センチ、甲府20センチ、仙台19センチ。東京都心は昼過ぎ以降は雨に。最高気温は広く真冬並み。
| 東京都 | |
|---|---|
| 神奈川県 | |
| 埼玉県 | |
| 千葉県 | |
| 茨城県 | |
| 栃木県 | |
| 群馬県 | |
| 山梨県 | |
| 長野県 |
宮城県に大雪警報 県内全域の発表は5年ぶり あす明け方にかけて積雪さらに増加
13日(月)は再び南岸低気圧 雪ではなく雨に その後は強烈寒気で日本海側は大雪
関東甲信 都心など雨に変わっても明日まで雪の影響残る 山沿いは夜まで大雪注意
ラニーニャ現象は冬の間に終息 夏にかけてエルニーニョ発生か 平常と同程度の可能性
関東の内陸部や甲信、東北南部で積雪 甲府市は午後4時の積雪20センチ
関東 あす11日午前中まで 凍結など雪の影響残る 週末は晴天 3月並みの暖かさに
東海 雨や雪はいつまで? 静岡県東部の山地に「大雪警報」 今夜にかけて大雪に警戒
雨のあとは花粉飛散に注意 このあと花粉シーズン突入 本格飛散開始か
都心周辺は雪から雨に 積雪道路は転倒注意 内陸部は夜にかけても雪続く
東京23区「大雪警報」解除 都心の雪はこのあと雨やみぞれへ 路面状況悪化注意
宮城県や福島県を中心にドカ雪の恐れ 帰宅時間帯の交通機関にも影響か
関東の雪 このあとさらに強まる ピークは夕方 帰宅ラッシュ直撃 都内も道路に積雪
「2週間天気」月曜は広く雨 火曜日以降はまた強烈寒気が襲来 大雪の恐れ 厳寒に
網走で流氷接岸初日を観測 昨年より7日遅く
冬の雨雲レーダーに映るリング「ブライトバンド」とは?
中国地方今週末スギ花粉少量飛散 来週 南岸低気圧と寒気で雨や雪 真冬並みの寒さに
大雪警報の基準 東京と新潟では6倍もの差が
九州南部・奄美地方で「春一番」 昨年より一カ月以上早く
関東や東海周辺 ブライトバンドが出現 上空では雪から雨に変化する層あり
東京都に「大雪警報」最大降雪量20センチ 今夜にかけて交通機関の乱れに警戒
東京都心 午前10時の気温0℃台 予想より気温低下 歩道に積雪の恐れ 転倒注意
道路の気象影響予測 関東甲信で警報級の大雪の恐れ 影響リスク「大」いつまで
東京都などに大雪注意報 東京23区で降雪5センチ予想 関東は警報級の大雪の恐れ
10日 日中も広く真冬並みの寒さ 関東は昼間も2℃前後で極寒 体感温度は氷点下に
10日 東京23区でも積雪 内陸部中心に大雪の恐れ 帰宅時は交通機関の乱れに警戒
きょう10日 お帰り時間の傘予報 関東で降り出す雪 沿岸部を中心に雨に変わる
きょう10日の天気 九州から東海は強雨も 関東や東北は雪 平野部でも積雪の恐れ
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
東京都心 | 3.5℃ | 0.1℃ | 27.5mm | 横浜 | 4.3℃ | 0.9℃ | 25.0mm | 熊谷 | 1.6℃ | -0.2℃ | 19.5mm | 千葉 | 3.5℃ | 2.2℃ | 13.0mm | 水戸 | 2.8℃ | -2.9℃ | 24.0mm | 宇都宮 | 2.3℃ | -1.7℃ | 22.5mm | 前橋 | 1.9℃ | -0.5℃ | 11.0mm | 甲府 | 2.9℃ | -0.4℃ | 27.0mm | 長野 | 2.5℃ | -3.1℃ | 7.0mm |
|---|