中国地方のアメダス実況(風向・風速)(2023年07月10日)

2023年07月10日の天気概況
九州北部で線状降水帯が次々に発生。福岡県と大分県に大雨特別警報。福岡県久留米市の耳納山で6時間降水量が300ミリを超えるなど所々で観測史上1位の値を更新。東日本では晴れ間が広がり、関東甲信を中心に猛暑。山梨県大月で38度7分と、体温超えの暑さも。
中国地方のアメダス実況(風向・風速)(2023年07月10日)
| 鳥取県 | |
|---|---|
| 島根県 | |
| 岡山県 | |
| 広島県 | |
| 山口県 |

九州北部で線状降水帯が次々に発生。福岡県と大分県に大雨特別警報。福岡県久留米市の耳納山で6時間降水量が300ミリを超えるなど所々で観測史上1位の値を更新。東日本では晴れ間が広がり、関東甲信を中心に猛暑。山梨県大月で38度7分と、体温超えの暑さも。
| 鳥取県 | |
|---|---|
| 島根県 | |
| 岡山県 | |
| 広島県 | |
| 山口県 |
北陸 あすも局地的な激しい雨や雷雨に注意 12日にかけて警報級の大雨のおそれ
あす11日は中国地方から北海道で広く雷雲発達 12日以降は北陸や東北で大雨の恐れ
福岡県と大分県の大雨特別警報は警報に切り替わりました 雨弱まっても災害に厳重警戒
東北 13日(木)頃にかけて日本海側中心に雨量増加 警報級の大雨となる恐れも
九州 雨が弱まっても土砂災害に最大級の警戒を
関東など 猛烈な暑さが続く 16日頃から10年に一度レベルの高温 熱中症に警戒
近畿から関東甲信、東北にも発達した雨雲や雷雲 どしゃ降りの雨も 竜巻注意情報発表
東海 あちらこちらで雷雲 天気の急変に注意 13日頃まで大気不安定 梅雨明けは?
暑い時期 災害時の停電 室内の温度上昇など熱中症リスク高まる 日頃からの備えは
中国地方降水量300ミリ超えの所も 今後は局地的な雷雨に 引き続き土砂災害に警戒
大月や所沢で気温38℃台 今年全国初の38℃以上 関東甲信は今年一番の暑さ続々
福岡県久留米市 筑後川上中流部に氾濫危険情報 川には絶対近づかないで
四国に活発な雨雲やカミナリ雲 このあと京阪神へ接近か 空模様の急変に注意
北海道 引き続き気温上昇 激しい雷雨の恐れも 熱中症や天気の急変に注意
わずか半日で350ミリ以上の記録的大雨も 峠越えても警戒緩めず 避難時の注意点は
2週間天気 北陸や東北は週末にかけて大雨の恐れ 猛烈な暑さ続く 熱中症に警戒
九州 福岡県24時間降水量400ミリ超 観測史上最も多い記録的大雨 最大級の警戒
東京都心で35℃超 今年初めて猛暑日に 関東は体温並みの危険な暑さ
災害レベルの大雨 警戒期間いつまで 中国地方や北陸も警報級の大雨の可能性が高い
九州 線状降水帯の発生続く 大規模災害発生のおそれ 直ちに命を守る行動を
佐賀県・福岡県・大分県を流れる河川で相次いで氾濫発生 ただちに身を守る行動を
きょう10日の関東 各地で猛烈な暑さ 都心で猛暑日 熱中症警戒 天気急変にも注意
福岡県・大分県に「顕著な大雨に関する情報」非常に激しい雨が続く 大雨災害に警戒
福岡県筑豊地方・筑後地方、大分県西部に「大雨特別警報」発表
大分県を流れる山国川上流部付近で氾濫発生
きょう10日 各地で厳しい暑さ 東京都など熱中症警戒アラート 万全な対策を
福岡県筑後地方に「大雨特別警報」発表
10日 お帰り時間の傘予報 全国的に雨具が必要 関東など天気急変に注意
きょう10日 九州北部・中国地方は夕方にかけて災害に厳重警戒 東・北日本も不安定
福岡県と佐賀県「顕著な大雨に関する情報」発表 線状降水帯による非常に激しい雨
福岡県「顕著な大雨に関する情報」発表 線状降水帯による非常に激しい雨
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
鳥取 | 30.7℃ | 27.0℃ | 0.0mm | 松江 | 29.8℃ | 24.6℃ | 0.0mm | 岡山 | 28.4℃ | 24.2℃ | 2.0mm | 広島 | 27.1℃ | 23.6℃ | 44.0mm | 山口 | 27.0℃ | 22.3℃ | 74.0mm |
|---|