実況天気図(2025年02月09日)
2025年02月09日の天気概況
今季最強・最長寒波の峠は越えたものの、日本海側は雪が続いた。太平洋側は晴れて、空気が乾燥。関東から東海は最小湿度10%台が続出。全国の8割を超える地点で冬日。京都や広島、高知は6日連続の冬日。最高気温は北信越や西日本で平年より低くなり、長野1度1分。
各地のアメダス実況 (2025年02月09日)
| 北海道地方 | |
|---|---|
| 東北地方 | |
| 関東・甲信地方 | |
| 北陸地方 | |
| 東海地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 | |
| 沖縄地方 |
今季最強・最長寒波の峠は越えたものの、日本海側は雪が続いた。太平洋側は晴れて、空気が乾燥。関東から東海は最小湿度10%台が続出。全国の8割を超える地点で冬日。京都や広島、高知は6日連続の冬日。最高気温は北信越や西日本で平年より低くなり、長野1度1分。
| 北海道地方 | |
|---|---|
| 東北地方 | |
| 関東・甲信地方 | |
| 北陸地方 | |
| 東海地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 | |
| 沖縄地方 |
10日月曜も北陸や北日本の日本海側は雪続く 関東など太平洋側は空気乾燥 寒さ続く
明後日(11日)にかけて北海道日本海側は大雪やふぶきに注意 冬型の気圧配置続く
12日は気温上昇 積雪の多い地域は融雪災害に注意 2月後半はスギ花粉が本格化
大寒波のち暖気 12日~13日は九州~東北まで雨 融雪災害に警戒 関東は春一番か
明日10日朝 近畿は冷え込み厳しい 路面凍結に注意
月と火星が大接近 今日9日夕方~10日未明 天体ショーを楽しむポイントは?
富山など平年の4倍以上の積雪 寒波の峠超えるも10日にかけ積雪増 雪崩・落雪注意
中米カリブ海 ホンジュラス北方でM7.6の地震 日本への津波の影響なし
今日9日(日) 厳しい寒さ続く 晴れる地域も万全の防寒を 日本海側は大雪や吹雪
今日9日も日本海側を中心に大雪 交通障害に注意・警戒 大雪いつまで?
スギ花粉 関東~九州はまだ「少ない」 2月下旬から東京や福岡などで飛散のピークに
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
東京都心 | 11.5℃ | 0.7℃ | 0.0mm | 大阪 | 7.9℃ | 0.1℃ | 0.0mm | 札幌 | 0.9℃ | -1.7℃ | 11.5mm | 仙台 | 5.8℃ | -0.3℃ | 0.5mm | 金沢 | 4.6℃ | 0.7℃ | 12.0mm | 名古屋 | 8.6℃ | -1.7℃ | 0.0mm | 広島 | 7.3℃ | -3.3℃ | 0.0mm | 高知 | 9.5℃ | -2.4℃ | 0.0mm | 福岡 | 7.4℃ | -0.8℃ | 0.0mm | 鹿児島 | 10.1℃ | -0.1℃ | 0.0mm | 那覇 | 15.7℃ | 10.2℃ | 3.5mm |
|---|