北海道地方のアメダス実況(風向・風速)(2025年09月08日)

2025年09月08日の天気概況
日本海側では午前中に雨雲が発達。山陰や北陸を中心に所々で激しい雨。新潟空港では1時間63.5ミリと滝のような降り方に。太平洋側は晴れて気温上昇。最高気温の全国1位は甲府の37度7分。東京都心は今月4回目の猛暑日で、9月に猛暑日4日は過去最多を更新。
北海道地方のアメダス実況(風向・風速)(2025年09月08日)
| 道北 | |
|---|---|
| 道東 | |
| 道央 | |
| 道南 |

日本海側では午前中に雨雲が発達。山陰や北陸を中心に所々で激しい雨。新潟空港では1時間63.5ミリと滝のような降り方に。太平洋側は晴れて気温上昇。最高気温の全国1位は甲府の37度7分。東京都心は今月4回目の猛暑日で、9月に猛暑日4日は過去最多を更新。
| 道北 | |
|---|---|
| 道東 | |
| 道央 | |
| 道南 |
【速報】台風16号は熱帯低気圧に変わりました
東京23区 ゲリラ豪雨が発生中 帰宅ラッシュを直撃 都市型水害に注意
全国に「高温に関する早期天候情報」 来週も高温傾向で厳しい暑さ続く
今日8日は関東~九州で猛暑日続出 明日9日も東海や近畿などで35℃以上の予想
【速報】東京都内でゲリラ雷雨発生中 都市部で発生する水害に注意を
10日~11日は西日本を中心に雨量が多く 秋の台風・大雨シーズン 日頃から備えを
二晩連続の天体ショー 皆既月食のあとは「月と土星が接近」 見られるところは?
【速報】東京都心5日ぶりの猛暑日 歴代最多と月間最多をさらに更新 今年最後か
今週の道内は晴れ間が優勢 気温は高めで、引き続き食品の管理などに注意を
「線状降水帯」による大雨の呼びかけ どれくらい当たったのか 気象庁が実績を発表
この先は秋雨前線の影響で短い周期で雨 11日は広く雨に 東海地方の2週間天気
今日8日は午前中に日差しの多かった所ほど気温が上昇して猛暑に 熱中症に警戒
10日~11日は日本海側で大雨の恐れ 都心で猛暑日終了も東海以西はまだ35℃以上
日本海側で雨雲発達 新潟県内で9月としては記録的な非常に激しい雨が降った所も
8日は東京や名古屋など5日ぶりに猛暑日復活 全国21都県に熱中症警戒アラート
8日は北陸を中心に大雨災害に厳重警戒 太平洋側は猛暑復活も午後は天気急変に注意
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
旭川 | 27.2℃ | 16.0℃ | 0.0mm | 釧路 | 26.5℃ | 18.3℃ | 0.0mm | 札幌 | 28.2℃ | 17.8℃ | 0.0mm | 函館 | 27.3℃ | 16.4℃ | 0.0mm |
|---|