北海道地方のアメダス実況(風向・風速)(2025年09月18日)

2025年09月18日の天気概況
低気圧が東北南部を通過し、秋雨前線が本州を南下した。1時間降水量は石川県白山白峰61.5ミリ、山形県小国54.5ミリなど。日中は晴れた関東から九州にかけての太平洋側で昇温。関東や東海で猛暑日になり、最高気温は三重県桑名と栃木県佐野で37度1分。
北海道地方のアメダス実況(風向・風速)(2025年09月18日)
| 道北 | |
|---|---|
| 道東 | |
| 道央 | |
| 道南 |

低気圧が東北南部を通過し、秋雨前線が本州を南下した。1時間降水量は石川県白山白峰61.5ミリ、山形県小国54.5ミリなど。日中は晴れた関東から九州にかけての太平洋側で昇温。関東や東海で猛暑日になり、最高気温は三重県桑名と栃木県佐野で37度1分。
| 道北 | |
|---|---|
| 道東 | |
| 道央 | |
| 道南 |
【速報】台風19号「ノグリー」が発生
【速報】台風18号「ラガサ」が発生
明日19日は関東で大幅に気温が降下 西日本も猛暑日ゼロも熱中症には注意
北海道の肌寒さは一時的なものに 10月にかけても気温は高めで山での雪も遅くなる
10月中頃まで真夏日か 異例の残暑も寒暖差大 台風・秋雨シーズンに大雨も
【速報】台風17号「ミートク」が発生
関東は明日19日から暑さ落ち着く 21日以降はさわやかな秋晴れ
最高気温40℃以上の名称を気象庁が検討 日本気象協会は酷暑日と2022年に命名
関東に発達した雨雲 夕方からの帰宅時間は都心もゲリラ豪雨か 地下への浸水注意
今日18日から20日(土)にかけて近畿では短い周期で雨が強まる 雷雲の発達に注意
2025年「紅葉見頃予想」(第1回) 異例の残暑の影響で北・東日本は色づきに遅れ
20日~21日は北日本で大雨 トリプル台風発生へ 列島への影響は? 2週間天気
今日18日は日本海側で記録的な大雨 午後は関東も滝のような雨も 道路冠水など注意
関東 今日18日は猛暑のち雷雨 夕方から都市部も滝のような雨の恐れ 浸水害に警戒
今日18日も関東で異例の残暑 東京都心は最も遅い猛暑日か 北海道~北陸は気温低下
「トリプル台風」発生へ 南の海上の3つの熱帯低気圧が発達予想 動向に注意
今日18日は日本海側で警報級の大雨 関東の平野部も非常に激しい雨 雨のピークは?
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
旭川 | 21.9℃ | 12.8℃ | 0.0mm | 釧路 | 21.2℃ | 17.3℃ | 0.0mm | 札幌 | 22.5℃ | 16.7℃ | 1.5mm | 函館 | 25.1℃ | 16.8℃ | 0.5mm |
|---|