山梨県の桜開花・満開情報 2024
2024年の桜開花情報の更新は終了しました。※現在掲載されている情報は2024年の情報です。2025年は変更になる可能性があります。
人気スポットの開花状況
山梨県のお花見スポット一覧
-
新倉山浅間公園(忠霊塔付近)富士吉田市
新倉山浅間公園は日本を代表する富士山の絶景スポットとして有名です。公園は新倉山の麓から中腹に位置しており、398段の階段を上った先にある展望...
-
岩殿山丸山公園大月市
岩殿山公園にはソメイヨシノやヤエザクラなどのサクラがあり、お花見を楽しむことができます。
-
大法師公園富士川町
「日本さくら名所100選」の地。春には全山2000本のサクラが咲き競い、大法師山の小高い山頂が淡いピンク色に染まり、公園内からは富士山や八ヶ...
-
金櫻神社甲府市
黄金色の花を咲かせる御神木の「金櫻」(種類はウコンザクラ)が有名です。桜まつり期間中は鳥居から本殿にかけて夜桜見物も楽しめます。日本三御獄の...
-
河口湖畔(北岸)富士河口湖町
産屋ヶ崎、河口湖北岸からは雄大な富士山とサクラ、湖をバックに撮影できます。また、河口湖円形ホール付近で「富士・河口湖さくら祭り」も開催されま...
-
清春芸術村北杜市
清春芸術村のサクラは山梨県指定文化財に指定されており、南アルプスを背景に咲き誇る様は圧巻です。
-
さくら温泉通り笛吹市
近津用水沿い約900mにわたって樹齢約40年のサクラが咲き誇り、旅館街は一面薄ピンク色に染まります。ウッドデッキの遊歩道が設置してあるので、...
-
慈雲寺甲州市
樹齢330年を超す大木のイトザクラの姿から、大自然の恵みと生命力を感じることができます。サクラの花とまわりのナノハナの美しさも楽しめます。
-
甚六桜甲州市
線路沿いに咲く甚六桜は電車内からも大いに楽しめますが、下車して見上げるサクラのトンネルは見事です。
-
武田神社甲府市
例年3月下旬から4月上旬頃にサクラが開花します。武田信玄公の命日である4月12日には、武田神社から武田24将騎馬行列が出陣します。