tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    春も終わりに近づきました。「霜止出苗」いよいよ米作りが始まります

    ライフ

    春も終わりに近づきました。「霜止出苗」いよいよ米作りが始まります
    第十七候「霜止出苗」(しもやみてなえいずる)をむかえました。そろそろ霜が降りるような寒さも終わりますから、田植えにそなえて苗を育てる時期、ということです。秋に新米が出まわると誰もが収穫を喜び今年の米を味わいたいと思います。そのために種籾を播いて苗を育てるのが今なのです。秋の収穫の第一歩。今月の11日には天皇陛下も皇居で種籾を播かれたと新聞記事にありました。お米作りに関わっていない人たちに日本はお米の国ですよ、と思い出させてくれる大切な時ではないでしょうか。

    関連リンク

    風を感じ、空気を味わい季節とともに日々を生きる。 『歳時記』を開けば、先人たちが残した季節のことばに溢れています。 一つづつ味わっていけば、毎日が素敵なひと時になっていきますね。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 25日15:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気