tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

クリスマス。イエス生誕の物語は、どうして私たちの心を打つのでしょうか?

クリスマス。イエス生誕の物語は、どうして私たちの心を打つのでしょうか?

クリスマス・クリブ

日本では、クリスマスの翌日にはクリスマスムードは取り払われ、売れ残ったローストチキンやケーキが安売りされる、というのが風物詩です。でもキリスト教国ではクリスマスは12月25日(正確には前日の日没)から1月5日まで、12日間も続きます。そしてこの期間、プレゼピオ(Presepio)またはクリスマス・クリブ(Christmas Crib)などと呼ばれる、イエスの生誕の情景を再現したミニチュア模型や人形が、教会や町中のあちこちに飾られます。この有名な聖夜の物語は、どのように成立したものなのでしょうか。そしてこの物語はなぜ、信者でない者の心をも捉え、感銘を与えるのでしょうか。

関連リンク

職業は漫画家。代表作は「エンブリヲ」ほか。動植物など観察、写真を撮るのが趣味。猫をこよなく愛する。

最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

天気ガイド

雨雲

注目の情報

おすすめ記事

最新の記事(気象予報士)

今日の天気 26日16:00発表

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)