tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    北海道の「中華まんじゅう」が何か変!! 三日月形で、どら焼きっぽい?

    ライフ

    北海道の「中華まんじゅう」が何か変!! 三日月形で、どら焼きっぽい?

    北海道の中華まんじゅうは湯気も出ないし、皮も白くない…

    1月25日は「中華まんじゅうの日」です。中華まんじゅうといえば、ひき肉が白い皮に包まれていて、湯気がホカホカ~。コンビニのレジ前にもある、いわゆる「肉まん」ですね。でも、北海道で「中華まんじゅう」といえば、どら焼きのような皮の中に、小豆のあんこが入っていて、三日月形で、温かくない和菓子…?? 何か変だぞ、北海道の中華まんじゅう。

    関連リンク

    柴山ロミオ

    紙工作作家/アロマコーディネーター/キラキラネーム収集家

    柴山ロミオ

    北海道在住。素敵な紙を収集して、紙工作をする日々。趣味は家庭菜園とドライフラワー作り。最近は松の木の剪定に凝っている。冷蔵庫の残り物でおかずを作るのが得意。三毛猫と暮らしている。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 25日03:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気