<ハロウィンと天気を大調査②>過去30年分の天気を調べました!~ハロウィンの天気傾向編~

東京都心における1987年~2016年の30年間の統計値
過去30年 東京のハロウィンの天気傾向

東京の日別天気出現率(統計期間1987年~2016年)
tenki.jpラボでは、10月28日~10月31日を対象期間として、「東京(千代田区)」の過去30年分(1987年~2016年)の気象データを統計し、ハロウィンの晴天率・気温を調査しました!
過去30年の統計から、10月31日のハロウィン当日の晴天率は43.3%でした。10月30日が60.0%、10月29日、28日が56.7%でした。ちなみに、10月上旬では、秋雨前線の影響などもあり晴天率は20、30%台の日もあるため、10月下旬には天気はやや安定してきているといえます。晴天率だけ見ると、31日当日は5割を少し下回ったものの、28日~30日は5割以上となり晴れの日が多いといえます。
また、日別天気出現率の「雨」は、16.7%~33.3%となり雨の日もある…という統計結果です。しかし、6、7割以上は晴または曇りとなっている点を考えると、晴・曇りを期待しても良さそうです。

東京の最高・最低気温(統計期間1987年~2016年)
10月28日~31日の平均日最高気温は20.0℃~20.5℃、平均日最低気温は12.8℃~13.5℃でした。
日中は快適ですが、夜になると薄手のカーディガンやセーターが必要になるくらい肌寒いといえます。ただ、年によっては最高気温が26.6℃と夏日になるケースもありました。
また、最高気温が11.4℃という年もあり、30年間で調べてみると気温の振れ幅は大きいです。天気、気温ともにあくまで過去データの統計値のため、今年の天気は最新の予報をチェックすることが大切です。
2016年のハロウィンの天気はどうだった?

東京のハロウィン期間の気温 2016年と過去30年平均の比較
28日(金)の関東では日中から雨で、次第に本降りへ、昼間も上着が無いとヒンヤリとする11月下旬並みの冷え込みとなりました。29日(土)には気温は平年並みに戻りましたが、夜には雨がぱらつくところもありました。そして、30日(日)、31日(月)は10月として今世紀最強(当時)の寒気が流れ込み、東京では2日連続で朝の気温が10℃を下回り、31日夜には雨が降った地域もありました。昨年の東京でのハロウィンは寒く・ぐずついた天気であったといえます。
ハロウィンの最新の天気予報は、10日前からtenki.jpで確認することができますので、イベントに参加予定の方は、服装や準備の参考にしてみてくださいね!
▼各地の10日間天気予報▼
https://tenki.jp/week/
<<【調査①】400人に聞きました!~ハロウィンと気温編~
【調査③】400人に聞きました!~ハロウィンと雨編~ >>
tenki.jpラボ バックナンバー
[Vol.12]全国各地のクールビズ事情を調査!
[Vol.11]2016年お天気総決算
[Vol.10]台風特集 異例ずくめの台風!台風発電インタビューも!
[Vol.9]夏の祝日対決!山の日VS海の日
[Vol.8]いよいよ梅雨本番!雨の日マナーを大調査