<ハロウィンと天気を大調査①>400人に聞きました!~ハロウィンと気温編~

ハロウィンに仮装をする動機は?

Q. ハロウィンで仮装をする動機について教えてください。(全体)
2016年のハロウィンに仮装をした経験のある東京都の10代から40代の男女400名にハロウィンの仮装に関するアンケートを実施しました。ハロウィンで仮装をする動機について調査を行ったところ、「非日常感を味わいたい」と回答した方は71.8%と最も高く、次いで「騒ぎたい」(43.8%)、「SNSに投稿したい」(32.8%)に票が集まる結果になりました。
ハロウィンの仮装におけるキーワードは「非日常感」「SNS映え」と言えそうです。

Q. ハロウィンで仮装をする動機について教えてください。(年代別)
仮装する際の防寒対策は?

Q. ハロウィンイベント当日、仮装をしていて 寒いと感じたことはありますか。
続いてハロウィンの仮装と天気の関係について調査を実施しました。
「ハロウィンの仮装を決めるにあたり、天気(気温含む)を意識しているか」を聞いたところ、「非常に意識している」と回答した方は17.3%、「まあまあ意識している」と回答した方は47.8%という結果になり、65.1%が仮装を決める際に天気(気温含む)を意識しているようです。
しかし、天気(気温含む)を意識しているにも関わらず、約6割が仮装時に寒いと感じたことが「非常にある」または「まあまあある」と回答しました。
仮装用の衣装の中には露出が多いものもあり、気温がさほど低くなくても、寒いと感じる方が多いのかもしれません。

Q. あなたはハロウィンで仮装をする際、 防寒対策はしていますか。
4割の方が寒いと感じていながら、防寒対策をしていないようです。

Q. あなたがハロウィンの仮装をする際に行っている防寒対策について2つ以内で教えてください。
イベント当日に「寒くて震えていた」、「薄着で風邪をひいてしまった」なんてことのないよう、せっかくのイベントを楽しむためにも、気温に合わせた対策を各自行うようにしてくださいね!
【調査②】過去30年分の天気を調べました!~ハロウィンの天気傾向編~ >>
ハロウィンの仮装と天気に関するアンケート調査 調査概要
【調査対象】 東京都在住の男女15~49歳 合計400名
【調査方法】 インターネット調査(調査会社の登録モニター活用)
【調査期間】 2017年9月9日(土)~9月13日(水)
※調査結果は、端数処理のため合計しても必ずしも100%とはならない場合があります。
tenki.jpラボ バックナンバー
[Vol.12]全国各地のクールビズ事情を調査!
[Vol.11]2016年お天気総決算
[Vol.10]台風特集 異例ずくめの台風!台風発電インタビューも!
[Vol.9]夏の祝日対決!山の日VS海の日
[Vol.8]いよいよ梅雨本番!雨の日マナーを大調査