地震発生後に避難するときは
避難時の服装
用意があればヘルメットを着用しましょう。
動きやすい長袖、長ズボンで避難してください。履きなれたスニーカー(運動靴)で避難してください。(靴底がしっかりしているものがよい。)
避難時に必要なものはリュックに入れて両手を空けておき、できれば軍手を着用してください。
実際に避難する
避難中の予期せぬ火災を防ぐため、ブレーカーは切っておきましょう。
できるだけ複数人で避難してください。近所の人とも声をかけ合って安否を確認しましょう。
避難所まではできるだけ徒歩で避難しましょう。自動車で避難すると渋滞が発生し、場合によっては緊急車両の往来を妨げることになります。
避難経路途中の家屋やブロック塀、崖や斜面が余震などの影響で崩れる可能があります。常に身の安全を確保しながら行動するようにしてください。