tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    吾妻山の火山の状況に関する解説資料

     レベル1(活火山であることに留意)

    火山名吾妻山
    警戒レベル等  レベル1(活火山であることに留意)
    位置・標高 北緯37度44.11分
    東経140度14.66分
    標高1949m
    <噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
     5日頃から火山性地震が多い状態で経過しています。今後の火山活動の推移に注意してください。

    火山活動の状況及び予報警報事項

    吾妻山では、5日頃から火山性地震が多い状態で経過しています。

     5月1日からの火山性地震と火山性微動の発生回数(速報値)は、次のとおりです。
                    火山性地震     火山性微動
        5月 1日         15回        0回
           2日         12回        0回
           3日         32回        0回
           4日          9回        0回
           5日         49回        0回
           6日         73回        0回
           7日09時まで    22回        0回

     監視カメラによる観測では、大穴火口及びその周辺の噴気の状況に特段の変化はみられません。
     本日(7日)、現地観測を実施する予定です。

    防災上の警戒事項等

    大穴火口や旧火口周辺では、火山ガスの噴出が認められており熱活動も継続していることから、火山灰や高温の土砂、熱水等が突発的に噴出する可能性があります。また、硫黄平橋周辺でも火山ガスに注意が必要です。地元自治体の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。
    次の火山の状況に関する解説情報は、7日(火)16時頃に発表の予定です。 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。

    天気ガイド

    雨雲

    発表履歴(最新5件)

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気