磐梯山の火山の状況に関する解説資料
レベル1(活火山であることに留意)
火山名 | 磐梯山 | |
---|---|---|
警戒レベル等 | レベル1(活火山であることに留意) | |
位置・標高 | 北緯37度36.06分 東経140度04.33分 標高1816m |
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
磐梯山では、本日(8日)火山性地震が増加しました。地震活動以外の火山活動に特段の変化は認められません。
磐梯山では、本日(8日)火山性地震が増加しました。地震活動以外の火山活動に特段の変化は認められません。
火山活動の状況及び予報警報事項
8日05時から13時にかけて火山性地震が一時的に増加し、13時現在で日回数は51回(速報値)となりました。震源は、山頂付近の深さ1kmから2km付近と推定されます。
低周波地震や火山性微動は観測されておらず、地殻変動にも特段の変化は認められません。
磐梯山では、これまでも同じ所で一時的な地震の増加がみられています。
これらのことから、地震活動以外の火山活動に特段の変化は認められません。
なお、監視カメラによる観測では、天候不良のため状況を確認できません。
低周波地震や火山性微動は観測されておらず、地殻変動にも特段の変化は認められません。
磐梯山では、これまでも同じ所で一時的な地震の増加がみられています。
これらのことから、地震活動以外の火山活動に特段の変化は認められません。
なお、監視カメラによる観測では、天候不良のため状況を確認できません。
防災上の警戒事項等
山体北側火口や沼ノ平付近では、噴気や火山ガスの噴出等が見られます。ヘルメットの携行や立ち入り規制等地元自治体の示す指示に従ってください。