全国的に4月も高温 桜が咲き進む暖かさ 1か月予報
2020年03月12日18:34
4月前半にかけて 気温がかなり高い週も
特に、北・東・西日本では、2週目(3月21日~27日)は、気温がかなり高くなる見込みです。沖縄・奄美では、期間の前半は気温の変動が大きく、2週目(3月21日~27日)は気温がかなり高くなる可能性があります。
3月後半~4月前半は、桜が咲き進む時期ですが、この暖かさで今年の桜はいつもの年よりも早いペースで咲きそうです。日本気象協会が12日に発表した「2020年桜の開花・満開予想日」によりますと、東京など記録的に早い開花の所もあるでしょう。
【3月14日~20日】暑さ寒さも彼岸まで と言いますが
一方、沖縄・奄美では、西から張り出す冷たい空気をもった高気圧に覆われるでしょう。このため平年に比べて曇りや雨の日が少ないですが、平均気温は平年より低い予想です。
3月17日が「春の彼岸入り」で、20日は「彼岸の中日」。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、沖縄・奄美では、彼岸を迎える頃に、一時的に季節が逆戻りするでしょう。北日本も一時的に寒くなりますので、服装選びにご注意下さい。
【3月21日~27日】全国的に高温へ 桜の開花が進みそう
また、日本気象協会が12日に発表した「2020年桜の開花・満開予想日」によりますと、東京の桜の標本木は、3月23日に満開を迎える予想です。気温が平年より高いと、外で桜を眺めるのにも良さそうですが、朝晩は一時的に冷えることも考えられますので、毎日の天気予報で、予想気温をこまめに確認して下さい。
【3月28日~4月10日】高温傾向 まだまだ続きます
ただ、本州付近では低気圧と高気圧が交互に通過するので、天気は数日の周期で変化しそうです。「春に三日の晴れなし」と言いますが、春の雨に濡れて、体を冷やさないようご注意下さい。
【北日本】北海道・東北地方
【東日本】関東甲信・北陸・東海地方
【西日本】近畿・中国・四国・九州北部地方・九州南部
【沖縄・奄美】鹿児島県奄美地方・沖縄地方