関西 明日16日は激しい突風やひょう、落雷に注意 大気の状態が非常に不安定
明日16日(木)明け方~朝は広く雨や雷雨に
明日16日(木)は大気の状態が非常に不安定 夜にかけて突然の雷雨も
日中の気温は朝からあまり上がらず、20度前後の所が多いでしょう。服装にお気をつけください。
また、発達した低気圧が日本海を進む影響で、沿岸部を中心に風が強まり、北部の日本海沿岸の海上ではしける見込みです。強風や高波にも注意が必要です。
雷雲が近づくサインは?
①「真っ黒な雲が近づいてきた」
発達した積乱雲は、真っ黒に見えます。黒い雲が速いスピードで動いているように見えたり、晴れていたのに、急に空が暗くなったりするのも、天気急変のサインの一つです。
②「雷の音が聞こえてきた」
ゴロゴロという音が聞こえてきたら、雷雲が近づいています。また、稲妻が見えた場合も、注意が必要です。
③「急に冷たい風が吹いてきた」
発達した積乱雲からは、雨粒とともに、冷たい風が勢いよく吹き降りてきます。風の変化にも、注意をしてください。
このような前兆を感じたら、すぐに安全な所へ避難してください。また、雷注意報が発表されている時や、天気予報で「大気の状態が不安定」、「天気が急変」という言葉を聞いた時には空模様の変化にご注意ください。