あすは滝のような雨の恐れ 梅雨本番で金曜も大雨か 週間
1日(水)にかけて大雨の恐れ
きょう29日(月)は、近畿から関東は晴れて、梅雨の中休みとなっていますが、早くも西から雨雲が近づいています。九州では雨が降りだし、夜遅くなると激しい雨の降る所がありそうです。中国や四国も夜遅くなると所々で雨が降りだすでしょう。
あす30日(火)から7月1日(水)にかけては梅雨前線が本州付近に延び、前線上の低気圧が北東へ進む予想です。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発になるでしょう。九州から北海道にかけて広く雨が降り、特にあす30日(火)は九州や中国、四国、近畿、東海、北陸ではバケツをひっくり返したような激しい雨や滝のような非常に激しい雨の降る所があるでしょう。大雨となる恐れがあり、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意、警戒が必要です。30日(火)の午後から1日(水)の午前中にかけては関東でも雨脚が強まるでしょう。風も強まり、横殴りの雨になる所もありそうです。
また大雨の恐れ
梅雨の最盛期となっており、今週は度々大雨となる可能性があります。「【特集】新型コロナと自然災害に備えて」も参考になさって、大雨への備えをなさって下さい。
極端な暑さはなし でもムシムシ
東北は気温の変化が大きく、4日(土)頃は梅雨寒になりそうです。体調管理にお気をつけ下さい。北海道の最高気温は22度前後の日が多いでしょう。