関東甲信は今日6日と7日は晴れて暑さ続く 来週は梅雨入りへ 梅雨への備えを
今日6日 晴れて季節先取りの暑さ
最高気温は7月上旬並みから下旬並みの所が多くなるでしょう。東京都心や横浜市、千葉市、宇都宮市、前橋市では29℃と季節先取りの暑さとなりそうです。さいたま市や熊谷市は30℃、長野市は31℃と内陸部では真夏日になる所があるでしょう。熱中症に警戒が必要です。
夏の暑さが続きますので、熱中症対策をなさってください。
日差しは貴重 週明けはぐずつく 梅雨入りへ
9日(月)以降は梅雨前線が本州付近に停滞するようになるでしょう。関東地方は雲が広がり、雨の降る日が多くなりそうです。いよいよ梅雨入りとなる見通しです。
長雨の季節が近づいていますので、梅雨支度を進めておくと良いでしょう。
大雨の備え
① 避難場所や避難経路の確認をしておきましょう。いざ大雨による災害が発生すると、避難経路が通れなかったり、避難場所に行けなくなったりすることもあります。複数の避難場所や避難経路を確認しておくことが大切です。また、川や斜面の近くは通らないようにするなど、浸水や土砂災害の危険性が高い場所を避難経路に選ぶのは、避けてください。確認した避難場所や避難経路の情報は、家族で共有しておきましょう。
② 非常用品の準備をしておきましょう。非常用の持ち出し品は、リュックなど両手が使えるものに入れて、すぐに持ち出せる所においてください。避難時に履く靴は、スニーカーなど、底が厚く、歩きやすい靴を用意するのが安全です。また、水道や電気など、ライフラインが止まった時に備えて、水や食料も用意してください。
③ 側溝などの掃除をして、水はけを良くしておきましょう。砂利や落ち葉、ゴミなどが詰まっていないかも、確認しておいてください。
いずれも、大雨になる前に、なるべく早い段階で備えるよう、心がけてください。