台風2号は熱帯低気圧に変わり関東へ 大雨の恐れ 台風シーズン到来 今後も動向注意
台風2号は熱帯低気圧に変わり関東へ
関東や伊豆諸島は雷を伴った激しい雨が断続的に降り、大雨となる所がありそうです。警報級の大雨となる恐れもあります。
関東や伊豆諸島は土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒
関東地方北部 80ミリ
関東地方南部 80ミリ
伊豆諸島 50ミリ
その後、25日(水)18時から26日(木)18時までに予想される24時間降水量は多い所で
関東地方北部 60ミリ
関東地方南部 60ミリ
伊豆諸島 50ミリ
25日(水)夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。その後、26日(木)も関東は熱帯低気圧や梅雨前線の影響で断続的に雨が降り、大雨となる恐れがあります。
台風シーズンへ 南の海上は台風や熱帯低気圧が発生しやすい状況に
ただ、南の海上は積乱雲が発達しやすくなり、台風や熱帯低気圧が発生しやすい状況となっています。日本の気象予測モデルでは今後、台風や熱帯低気圧が発生すると予測するものがあります。
また、上の図のように、アメリカ海洋大気庁(NOAA)の予想でも日本の南の海上は赤色で示され、7月1日頃にかけて台風や熱帯低気圧が発生する確率が高めと予測されています。
今年も台風シーズンに突入しました。今後の動向に注意が必要です。