台風8号 関東で雨のピーク迎える 土砂災害に警戒
関東で激しい雨
この雨により、土砂災害の危険が高まっている所もあります。夜になって見通しも悪くなっています。これからの避難が難しい場合は、家の中でもなるべく高い所でお休みになるなど、身の安全に努めてください。
大雨は日付が変わるころには、収まりますが、千葉県や茨城県の沿岸部では、あす14日(日)の明け方頃までは雨が残りそうです。
土砂災害の前兆現象に注意する
・豪雨や長雨が続いている
・川が濁ったり、木が流れたり、土臭いにおいがしたりする
・降雨が続いているのに、川の水位が減少する
・斜面(崖)から物音がする、石が落ちてくる、水が浸みだす
・地面に亀裂や段差が生じる、木が傾いたり、地面が揺れたりする
・地鳴りがする
・いつもと違うことが起きる
避難所への避難が困難な場合
避難所へ避難できない場合は、近くにある鉄筋コンクリート製などの頑丈な建物のできるだけ高い階に避難してください。近くに該当する建物がなく自宅に居る場合でも同様にしてください。
近くに山や崖など、崩れる恐れのある斜面がある場合は、斜面から離れた部屋に避難してください。