28日(土)も北は雪 29日(日)は西から雨雲接近
きょう28日朝 北海道から東北の日本海側は雪 関東周辺の峠も積雪や凍結に要注意

また、北陸や関東北部山沿い、長野県北部から岐阜県山沿いにも雪雲がかかっています。午前7時現在の積雪は、群馬県みなかみ町で21センチ、長野県野沢温泉で22センチ、長野市で4センチなど、きのうの日中、積雪のほどんとなかった所も、今朝は雪が積もっている状況です。
28日 北海道と東北には雪雲 晴れる関東以西も気温上がらず
【各地の天気】
北海道は、太平洋側とオホーツク海側は晴れますが、日本海側は所々で雪。特に雪の範囲が広がるのは夕方以降です。東北の日本海側は雪が降ったりやんだりで、昼頃までは降り方の強まることもあるでしょう。風もやや強く、ふぶく所があります。東北の太平洋側はおおむね晴れますが、山沿いにはときおり雪雲がかかります。北陸は午前中は所々で雪や雨。午後は雲の間から日の差すこともありそうです。関東甲信と東海は、平地は晴れ。山沿いは、午後には雪がやんでくるでしょう。ただ、峠道では、しばらく雪が解けずに残ったり、路面の凍結したままの所もありそうです。近畿から九州は、午前9時前後までは日本海側で弱い雨や雪の所があります。昼頃からは広く晴れるでしょう。沖縄は雲が主役ですが、薄日の差すこともあるでしょう。
【最高気温】
北海道は0度に届かない所がほとんどで、東北北部も2度前後までしか上がらないでしょう。東北南部と北陸は6度前後、関東から九州にかけては10度前後。きのうほどの強い風は吹きませんが、それでも空気は冷たいでしょう。寒さ対策を万全になさってください。沖縄は20度くらいの予想です。
29日 日中広く晴れ 年越し準備に適 夜は西から雨雲
【各地の天気】
北海道と東北は、日本海側の雪は明け方までで、天気は回復。昼頃から広く晴れるでしょう。北陸や関東から東海、近畿にかけて、昼過ぎまで晴れ。夕方から雲が増えますが、天気の崩れはない見込みです。中国・四国、九州も、午前中は晴れるでしょう。午後は次第に雲が多くなります。西から前線が近づくため、夜になると広く雨が降るでしょう。沖縄も夜は各地で雨となりそうです。
【気温】
朝の最低気温は全国的に平年並みで、関東以西の平地も霜が降りるほどでしょう。日中も、この時期らしい寒さです。北海道は氷点下のまま。東北と北陸は5度~8度くらい。関東から九州は10度~13度くらい。沖縄は23度前後の予想です。
なお、30日は日本付近を前線や低気圧が通過するため、全国的に雨となります。
広く晴れる29日の日中、大掃除や買い出しなど、年越しの準備を済ませてしまうと良さそうです。