台風14号 18日(日)に九州接近・上陸の恐れ 特別警報発表か
目がくっきり 台風14号 猛烈な勢力
九州西岸をゆっくり北上 長時間大荒れ
一般に台風は中心の東側の方が強い風が吹いているため、今回の台風14号は九州にとって最悪の進路です。しかも、九州接近時の進行速度が時速15km前後と自転車並みの速度のため、18日(日)から19日(月)にかけて、九州の広い範囲が半日以上の長時間にわたり風速25m/s以上の暴風域に入り、これまでに経験したことのない大荒れの天気となる恐れがあります。
また、すでにここ数日、宮崎県など太平洋側の地域では、台風14号周辺の湿った空気の流れ込みで雨が降り続いていますが、あす18日(日)から19日(月)は台風14号本体の活発な雨雲が九州にかかり続けるため、九州各地で非常に激しい雨が降るでしょう。
鹿児島湾や八代海、有明海など南に開いた湾では、台風の中心に向かって吹き込む暴風の影響等で潮位が上昇し、高潮が発生する恐れもあります。
暴風や大雨、高波、高潮に、最大級の警戒が必要です。
きょう17日(土)のうちに身の安全の確保を
あす18日(日)、九州南部の早い所は明け方から、九州北部の早い所は夕方以降、風速25m/s以上の暴風域に入る見込みです。暴風が吹き始めてからの外出は大変危険です。
台風への備えや避難は、きょう17日(土)のうちに済ませる必要があります。命を守るために行動を起こし、身の安全を確保してするようにしてください。