農村文化研究所置賜民俗資料館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 07月17日(木)
真夏日
- 最高
- 31℃
- [-3]
- 最低
- 24℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 40% | 20% | 20% |
風 | 南の風 |
明日 07月18日(金)
猛暑日
- 最高
- 35℃
- [+4]
- 最低
- 21℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 0% |
風 | 南の風 日中 北東の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
食事持込OK
山に囲まれた山形の盆地で、農村に生活する人々が知恵を盛り込んだ道具や工芸品などが展示されています。六郷の郷人である遠藤太郎氏によって、50年にわたり収集されたもので、蓑、藁細工、行灯、カメ、ハチなど、生活に根差した1万点以上の品々が、所狭しと展示されています。農業が機械化される前に、知恵を絞って作られた道具の数々は、後世の道具の発展への礎ともなっています。
平成9年には、国の重要有形民俗文化財に指定されています。
10日間天気
日付 |
07月19日 (土) |
07月20日 (日) |
07月21日 (月) |
07月22日 (火) |
07月23日 (水) |
07月24日 (木) |
07月25日 (金) |
07月26日 (土) |
07月27日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 35 22 |
35 22 |
35 22 |
35 23 |
35 22 |
35 22 |
35 22 |
34 21 |
33 22 |
降水 確率 | 10% |
20% |
40% |
40% |
10% |
10% |
50% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
農村文化研究所置賜民俗資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 農村文化研究所置賜民俗資料館 |
---|---|
かな | のうそんぶんかけんきゅうじょおいたまみんぞくしりょうかん |
住所 | 山形県米沢市六郷町西藤泉71-32 |
電話番号 | 0238-37-5362 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 最終入館15時00分 |
定休日 | 1月から3月 月火祝休館 臨時休館あり |
子どもの料金 | 100円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR山形線・米沢駅より車で約30分 |
駐車場 | --- |