浅野農園
評価 5.0口コミ1件
長野県北安曇郡松川村柳田2490
りんご狩りが楽しめる松川村の観光農園。りんご狩りは毎年9月中旬から11月上旬。 りんごは木のオーナー制度も行っていますので、オーナーになればたくさんのりんごを収穫可能!150個の保証付きです。 他にも農業体験なども行っていますので、ぜひお...
今週末の天気
安曇野ちひろ美術館
評価 4.6口コミ4件
長野県北安曇郡松川村西原3358-24
安曇野ちひろ美術館は1997年、ちひろ美術館・東京の開館20周年を記念して建てられました。信州・安曇野は、両親が信州出身の絵本画家・いわさきちひろにとって、幼いころから親しんだ心のふるさとでした。美術館のある松川村は、戦後、両親が開拓農民と...
かぼちゃやま農場
評価 4.5口コミ2件
長野県北安曇郡松川村3363-80
2011年4月に、長野県北安曇郡の松川村にオープンした「かぼちゃやま農場」。「章姫」などのイチゴを栽培しています。開園以来、1月中旬から6月下旬のシーズンには、甘い香りを放つイチゴの実をいっぱい実らせています。 事前の予約が必要です...
安曇野ちひろ公園
評価 0.0口コミ0件
長野県北安曇郡松川村3358-97
2016年に開園した「安曇野ちひろ美術館」の周囲を整備した広大な敷地を持つ公園です。豊かな自然を思い切り体験できる設備がいっぱい。 体験農園、雑木林のエリアなどで自然体験を満喫したり、黒柳徹子が執筆した「窓ぎわのトットちゃん」の世界が再現...
道の駅 安曇野松川(寄って停まつかわ)
長野県北安曇郡松川村細野5375-1
長野県北安曇郡の松川村を走る国道147号線沿いにある道の駅です。「寄って停まつかわ」の愛称で親しまれています。敷地からは北アルプスの山並を背景に安曇野の田園風景が広がります。 赤松林に囲まれた施設の中の売店には、松川産コシヒカリをはじめ、...
北海道の桜はゴールデンウィークが見頃!道内の桜の名所を一挙紹介!
皐月賞2025 競馬好き気象予報士の天気解説&レース予想!
全国の桜の”今”をお届け!日本全国桜リレー2025
春本番!桜の満開日の定義や満開の条件とは?「○分咲き」についても解説
桜が開花する条件は?開花に必要な休眠打破や目安が分かる600℃の法則とは?
寒い冬を楽しむ!フランスのラクレットと日本の鍋料理の魅力
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース