醒井養鱒場のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月28日(月)
- 最高
- 21℃
- [-3]
- 最低
- 12℃
- [+8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 90% | 50% |
風 | 東の風 後 北の風 |
明日 04月29日(火)
- 最高
- 16℃
- [-5]
- 最低
- 10℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 20% | 10% | 0% |
風 | 北西の風 日中 やや強く |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.7(7件)

駐車場あり
売店あり
醒井峡谷に流れる宗谷川の清流を利用して、マス類の増養殖を行う施設ですが、お魚好き、生き物好きのチビッコやファミリーがそろって楽しめるレジャー施設でもあります。
養鱒場としては、日本一の歴史があり、明治11年(1878年)に設立。現在は、約19平方メートルの敷地内に、ニジマスだけで約70万尾、アマゴ・イワナが約60万尾を飼育しています。
飼育池や研究室のほか、川魚の生態を学べる資料館、水族館、さかな学習館もあり、子どもたちには、魚とふれ合えるコーナーが大人気。ビワマス、ニジマス、イワナなどが放流されている水深は30メートル。「ふれあい河川」は、自由に入って魚をさわったりなでたりできます。釣り場(有料)では、エサと釣り具を貸してもらえるので、誰でも気軽にイワナ、ビワマスなどの釣りも楽しめます。場内には、食事処や売店も完備。春にはお花見スポットとしても人気です。
-
子供たちと醒井養鱒場に行ってきまし...
子供たちと醒井養鱒場に行ってきました!? ここは自然豊かな清流に囲まれた場所で、釣り初心者でも楽しめるスポットです。施設...[続きを見る]
2024年10月19日
-
魚釣りをしてみたいという息子のために
魚釣りをしてみたいという息子のために お盆帰省でせっかくならできるところを!と探してみてここにいきました。 池みたいなと...[続きを見る]
2024年08月16日
-
魚好きな次男の為にこちらへ。
魚好きな次男の為にこちらへ。 最寄駅からは徒歩1時間と出ていたので交通手段は必須。 まず最初に、小中学生が無料という破...[続きを見る]
2022年08月18日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 23 5 |
24 9 |
20 15 |
24 12 |
22 15 |
22 8 |
19 11 |
20 11 |
23 10 |
降水 確率 | 0% |
30% |
80% |
40% |
80% |
20% |
70% |
40% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
醒井養鱒場の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 醒井養鱒場 |
---|---|
かな | さめがいようそんじょう |
住所 | 滋賀県米原市上丹生 滋賀県醒井養鱒場 |
電話番号 | 0749-54-0301 |
営業時間 | 【2月~6月・9月~11月】8:30~17:00 → 当面の間16時45分閉場(平日のみ9時00分開場) 【夏期…7月~8月】8:30~18:00 → 当面の間16時45分閉場(平日のみ9時00分開場) 【冬期…12月~1月】8:30~16:00 → 当面の間 平日のみ9時00分開場 |
定休日 | 年末年始休業(12月28日-1月4日) |
子どもの料金 | 小中学生 無料 高校生・大学生 320円 |
大人の料金 | 540円 県内在住の65歳以上 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR東海道本線・醒ヶ井駅から醒ヶ井養鱒場行きバス、約10分。 北陸自動車道・米原I.Cから、約15分。 名神高速道路・関ヶ原I.Cから、約20分。 |
駐車場 | 大型バス1500円(20台収容) マイクロバス1000円(30台収容) |