鶏足寺(旧飯福寺)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月30日(水)
- 最高
- 21℃
- [+7]
- 最低
- 5℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 北西の風 後 東の風 |
明日 05月01日(木)
- 最高
- 24℃
- [+2]
- 最低
- 9℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 20% | 40% |
風 | 東の風 後 南東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価0.0(1件)

滋賀県長浜市にある真言宗豊山派の寺院です。現在は鶏足寺自体は外観の見学のみで周辺の散策が主となっています。寺は昭和8年(1933年)に焼失し、現在は事実上廃寺となっていますが、伝来した仏像(十一面観音立像)は山下の収蔵庫に安置されています。隣接する世代閣(よろしかく)とともに、重要文化財の薬師如来立像、十二神将立像等、たくさんの文化財が保存されています。
秋は紅葉の名所として名高く、多くの観光客が訪れています。ゆるやかな参道の石垣には200本ものもみじがあり、真っ赤なトンネルに圧倒されます。11月の「鶏足寺・石道寺紅葉散策」は完全予約制です。駐車場利用の際は、事前に予約が必要です。
-
紅葉シーズンの平日に行きましたが、...
紅葉シーズンの平日に行きましたが、観光客の人数がものすごいです。小さな山村なので人がより押し寄せて見えるのかもしれません...[続きを見る]
2018年11月30日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
05月09日 (金) |
05月10日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
気温 (℃) | 19 15 |
23 6 |
19 14 |
22 7 |
20 12 |
21 13 |
21 9 |
21 12 |
24 14 |
降水 確率 | 100% |
30% |
70% |
20% |
40% |
40% |
10% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
鶏足寺(旧飯福寺)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 鶏足寺(旧飯福寺) |
---|---|
かな | けいそくじ |
住所 | 滋賀県長浜市木之本町古橋 |
電話番号 | 0749-53-2650 |
営業時間 | 08時30分 ~ 16時00分 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | ※紅葉散策協力金:高校生以上500円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR木ノ本駅からバスにて10分「古橋」下車、バス停より徒歩10分 ・自動車の場合 北陸自動車道木之本インターから12分、駐車場より徒歩10分 |
駐車場 | --- |