高越渓谷の紅葉
評価 0.0口コミ0件
徳島県吉野川市山川町字奥野井
高越渓谷(こおつけいこく)は「高越山」(標高1133メートル)の中腹にあります。県立自然公園にも指定されている「阿波富士」と呼ばれる山で、四国百名山にも選ばれています。またこの渓谷は奧野井谷川上流にも位置しており、秋には燃えるような紅葉で訪...
今週末の天気
野村ダム(朝霧湖)
愛媛県西予市野村町野村
四方を山々に囲まれ、霧に包まれることが多いことから公募で朝霧湖と命名されました。ダム湖百選にも選ばれています。年間を通して四季折々の花が咲き誇り、野村ダム朝霧湖公園などいくつもの広場や公園に取り囲まれた美しい場所です。 5月には「のむらダ...
御来光の滝
愛媛県上浮穴郡久万高原町
四国の清流四万十川をもしのぐ透明度と言われる仁淀川(によどがわ)の最源流部面河渓にあり、石鎚山のほぼ直下から流れ落ちる壮言な滝です。落差は102mほどあり、日本の滝百選にも選ばれています。石鎚山(1982m)の南側にある石鎚スカイラインの途...
大歩危峡観光遊覧船
徳島県三好市山城町西宇1520
「大歩危峡」は吉野川中流域に位置する渓谷です。水の浸食により生み出された岩の造形が大変美しく国の天然記念物に指定されている「含礫片岩」も見ることができます。3月下旬から5月末には各地から寄贈された沢山の鯉のぼりが飾られ、悠々と渓谷の上を泳い...
剣山登山リフト
徳島県三好市東祖谷菅生205-25
安徳天皇の剣を山へ隠したと伝説が伝わることから「剣山」と名付けられました。「日本百名山」のひとつに数えられ、行楽シーズンには多くの登山客で賑わっています。山頂までは登山リフトを利用すると40分で登ることができます。登山初心者にもおすすめなプ...
土佐清水市立貝類展示館 海のギャラリー
高知県土佐清水市竜串23-8
2003年に日本建築学会に文化遺産として建築百選に認定された「海のギャラリー(土佐清水市立竜串貝類展示館)」は、シャコガイをイメージした建物で真っ白な屋根と青壁が印象的なモダン建築です。 日本の三宝と称されるテラマチタカラ貝、オトメダカラ、...
西海観光船
愛媛県南宇和郡愛南町船越1599
「西海観光船」では、水中展望船やシーウォーカー、SUP等、四国の美しい海を楽しめるアクティビティがいっぱい! 観光にぴったりの海中展望船「ユメカイナ」は、高速水中観測船で船体の中央展望室が海面から1.1mまで下がり座席に腰かけたまま海中のサ...
鹿島周遊船
愛媛県松山市北条辻
「恋人の聖地サテライト」に認定された鹿島周遊船の航路は、鹿島を一周する従来のものが延長され「夫婦岩」を巡る航路となりました。「夫婦岩」は、古くから縁結びのご利益があるとされています。景色が美しくロマンティックなスポットを巡る航路は「愛の航路...
能島水軍潮流体験
愛媛県今治市宮窪町宮窪1293-2
国定史跡の「能島」周辺では最大10ノット(時速約18km)の潮流がうずまいています。潮流体験では、激しい音としぶきをあげる潮流をかき分け船が進みます。川のように流れが速く、乗り心地は絶叫マシンのようです。船長さんのユニークなお話しを楽しみな...
片島~沖の島定期船
高知県宿毛市片島9-7-11
宿毛市市営定期船は、片島港を出航し沖の島の母島や弘瀬、鵜来島を巡ります。観光や島の人々の暮らしに欠かせないものとなっており、1日2便運航されています。所要時間は1時間35分です。船上からゆっくりと海の風景を眺めてみては? 天候により運休とな...
あすたむらんど(徳島県)
ドルフィンセンター(香川県)
とべ動物園(愛媛県)
ゆとりすとパーク(高知県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース