日本気象協会に所属する勤続30年以上の気象予報士20人が「気象に関する平成の災害」を振り返り、被害の大きさや、社会的影響の大きさ、防災意識の変化や気象・防災情報の改善のきっかけをもたらした、などの観点から、17の気象災害をまとめました。
平成元年~平成10年【平成3年9月】平成3年台風19号
【平成5年6月~10月】平成5年夏の低温、多雨と日照不足
https://tenki.jp/suppl/tenkijp_labo/2019/04/22/29018.html平成11年~平成20年【平成11年8月】玄倉川水難事故
【平成12年9月】東海豪雨
【平成16年9月】平成16年台風18号
【平成17年12月】羽越本線特急列車脱線転覆事故
【平成18年11月】北海道佐呂間町の竜巻
【平成17年12月~平成18年3月】平成18年豪雪
【平成20年7月】都賀川水難事故
https://tenki.jp/suppl/tenkijp_labo/2019/04/22/29019.html平成21年~平成31年【平成23年9月】平成23年台風12号
【平成24年7月】平成24年7月九州北部豪雨
【平成26年2月】発達した低気圧による大雪・暴風雪
【平成26年8月】平成26年8月豪雨
【平成27年9月】平成27年9月関東・東北豪雨
【平成29年7月】平成29年7月九州北部豪雨
【平成30年7月】平成30年7月豪雨
【平成30年9月】平成30年台風21号
https://tenki.jp/suppl/tenkijp_labo/2019/04/22/29020.html