近畿地方のアメダス実況(風向・風速)(2023年04月17日)

2023年04月17日の天気概況
西から高気圧に覆われたが、寒気の影響で北海道は北部を中心に雪。午前8時頃までの3時間降雪量は6センチ前後。関東も大気の状態が不安定で水戸の正午の天気は雷。最高気温は北陸や北日本を中心に平年を下回った。前日差も大きく、長野は9度低い10度8分。
近畿地方のアメダス実況(風向・風速)(2023年04月17日)
| 大阪府 | |
|---|---|
| 兵庫県 | |
| 京都府 | |
| 滋賀県 | |
| 奈良県 | |
| 和歌山県 |

西から高気圧に覆われたが、寒気の影響で北海道は北部を中心に雪。午前8時頃までの3時間降雪量は6センチ前後。関東も大気の状態が不安定で水戸の正午の天気は雷。最高気温は北陸や北日本を中心に平年を下回った。前日差も大きく、長野は9度低い10度8分。
| 大阪府 | |
|---|---|
| 兵庫県 | |
| 京都府 | |
| 滋賀県 | |
| 奈良県 | |
| 和歌山県 |
水~木曜は「夏日」続出 東京など暑さのピーク 一転 日曜頃から「かなりの低温」へ
例年「黄砂」の飛来いつまで多い? 大気汚染物質とともに飛来することも 影響と対策
前日より最高気温ダウン 札幌は3月並み 東京は明朝の最低気温8日ぶり一桁の可能性
東北~九州 23日頃から「かなりの低温」 10年に1度レベルの可能性 気象庁発表
関東 局地的に雨雲が発達中 広く「雷注意報」 都心も急な強い雨・落雷・突風に注意
花粉情報 まだ「多い」予想も 東京もヒノキ花粉対策を 黄砂とダブルパンチにも注意
2週間天気 晴れ間は長続きせず 来週前半にかけて気温のアップダウンが激しい
今週の関西 ヒノキ花粉は最終盤も雨の降る日が多い 広く晴れるのは土曜日だけ
鹿児島県の桜島が噴火 噴煙は南側へ
ここ1週間で震度3以上の地震が5回 けさは福島県で最大震度4 日頃から備えを
きょう17日の花粉情報 東海で「多い」予想 あす18日は九州で黄砂に注意
岐阜県で震度3の地震 津波の心配なし
きょう17日の関東 夕方にかけて急な雷雨に注意 昼間も風が冷たい
17日 お帰り時間の傘予報 東北で雨や雪 北海道や北陸の一部でも
きょう17日 昼間も風がヒンヤリ 気温はきのうより大幅ダウンの所も 寒暖差に注意
きょう17日 午前を中心に不安定 急な雷雨・突風に注意 北海道はふぶく所も
福島県で震度4の地震 津波の心配なし
熊本県で震度3の地震 津波の心配なし
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
大阪 | 18.0℃ | 10.4℃ | 4.0mm | 神戸 | 19.7℃ | 10.5℃ | 1.0mm | 京都 | 17.8℃ | 9.7℃ | 0.5mm | 彦根 | 15.7℃ | 9.1℃ | 1.0mm | 奈良 | 18.2℃ | 9.2℃ | 3.5mm | 和歌山 | 18.7℃ | 11.0℃ | 0.5mm |
|---|