四国地方のアメダス実況(積雪深)(2025年01月01日)

2025年01月01日の天気概況
日本付近は冬型の気圧配置。太平洋側は広い範囲で晴れて穏やかな元日に。初日の出も拝めた所が多かった。北陸から北海道の日本海側は雪の所が多く、福島県の桧枝岐で12時間降雪量33センチ。最高気温は平年並みか高く、関東から西は12度前後。日中は日差しの温もり。
四国地方のアメダス実況(積雪深)(2025年01月01日)
| 徳島県 | |
|---|---|
| 香川県 | |
| 愛媛県 | |
| 高知県 |

日本付近は冬型の気圧配置。太平洋側は広い範囲で晴れて穏やかな元日に。初日の出も拝めた所が多かった。北陸から北海道の日本海側は雪の所が多く、福島県の桧枝岐で12時間降雪量33センチ。最高気温は平年並みか高く、関東から西は12度前後。日中は日差しの温もり。
| 徳島県 | |
|---|---|
| 香川県 | |
| 愛媛県 | |
| 高知県 |
6日は太平洋側で久々の雨 8日は日本海側で再び大雪 正月休み明けの天気
今日1日(元日)は関東~九州は3月並みの暖かさも 4日(土)頃は寒さの底
2日は寒さ和らぐ 3月並みの所も 3日は日本海側で雪エリア拡大 Uターンに影響は
北海道は4日頃まで日本海側で雪が続く 積雪増で交通への影響の恐れも
明日2日の日中は近畿全般に晴れ 3日から4日は北部や山沿いで雪 大雪のおそれも
東京都心は10年連続「快晴」 元日の正午の天気 空気の乾燥はいつまで?
2025年(令和7年) 列島各地の「初日の出」リポート
3日~4日は北日本だけでなく北陸~山陰も雪強まる Uターンに影響 6日は各地で雨
2025年の幕開け 新春を告げる「初日の出」
北日本の道路は三が日も雪の影響大 関東や東海も3日から雨や雪でUターンは要注意
初日の出の前に国際宇宙ステーション(ISS)きぼうを見るチャンス 時刻や天気は?
2025年「初日の出」 各地の時刻は?
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
徳島 | 12.7℃ | 4.4℃ | 0.0mm | 高松 | 12.0℃ | 2.7℃ | 0.0mm | 松山 | 11.7℃ | 1.6℃ | 0.0mm | 高知 | 13.4℃ | 1.3℃ | 0.0mm |
|---|