東海地方のアメダス実況(積雪深)(2025年05月12日)

2025年05月12日の天気概況
沖縄や近畿から東北は気圧の谷や湿った空気の影響で朝のうちは広く雨が降ったが、昼頃にはほとんどの所で止んだ。九州や中国、四国、北海道は晴れて気温が上昇。特に北海道は季節先取りの暖かさで、北見や遠軽で25度1分と道内で今年2回目の夏日に。
東海地方のアメダス実況(積雪深)(2025年05月12日)
| 愛知県 | |
|---|---|
| 岐阜県 | |
| 静岡県 | |
| 三重県 |

沖縄や近畿から東北は気圧の谷や湿った空気の影響で朝のうちは広く雨が降ったが、昼頃にはほとんどの所で止んだ。九州や中国、四国、北海道は晴れて気温が上昇。特に北海道は季節先取りの暖かさで、北見や遠軽で25度1分と道内で今年2回目の夏日に。
| 愛知県 | |
|---|---|
| 岐阜県 | |
| 静岡県 | |
| 三重県 |
東~西日本と沖縄に「高温に関する早期天候情報」 来週はムシムシとした夏の暑さに
東~西日本で梅雨入り前に大雨のおそれ 大雨への対策は16日よりも前のタイミングで
明日13日から夏の暑さ 18日は関東甲信などで30℃超え 体調や食品の管理に注意
今日12日の関東は日中の気温が大幅ダウン 九州~中国は上昇 北海道では夏日を観測
北海道では5月2日以来の夏日に 25℃以上となった北見では朝の最低気温が0.7℃
今週15日(木)からは曇りや雨でぐずつく 中国地方はカラッとからムシムシへ
明日13日から暑くなる 名古屋は連日の夏日に 東海の梅雨入りはいつ? 2週間天気
桜前線ゴール 今日12日 北海道の根室で桜が開花
15日(木)頃から近畿は「梅雨のはしり」 昼も夜もムシムシ感が増す 熱中症に注意
沖縄の梅雨入りいつ? 今日12日~14日はにわか雨 15日以降は晴れ間あり
12日(月)の近畿は天気が回復 13日(火)と14日(水)は一日の寒暖差に注意
16日頃から九州~関東で梅雨のような天気 蒸し暑く 熱中症に注意 2週間天気
九州の五月晴れは14日まで 週後半は梅雨のはしり 晴天を有効に
13日の未明に満月 5月の満月は「フラワームーン」 見られる所は?
関東 12日は所々で雨 13日以降は夏の暑さ 蒸し暑い日が増えるため熱中症対策を
12日は西から晴れエリアが広がる 関東と東北は夜にかけても所々で雨
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
名古屋 | 23.1℃ | 14.0℃ | 8.0mm | 岐阜 | 24.3℃ | 14.1℃ | 5.5mm | 静岡 | 21.8℃ | 15.1℃ | 8.0mm | 津 | 22.8℃ | 14.4℃ | 4.5mm |
|---|