
2022年桜開花予想(第10回) ゴールデンウィークは北海道で開花・満開ラッシュ
都道府県 | 地点 | 開花予想日 | 満開予想日 |
---|---|---|---|
石川県 | 金沢市 | 03/30 | 04/05 |
石川県 | 輪島市 | 04/07 | --- |
※開花・満開を観測した地点は、背景色をピンク色で表示します。
能登さくら駅(能登鹿島駅)
穴水町葉桜
例年の見ごろ時期
4月上旬~4月中旬
能登鹿島駅には「能登さくら駅」の通称があり、春には100本のサクラがトンネルを作って降り立つ人々を華やかに出迎えます。
特別名勝兼六園
金沢市葉桜
例年の見ごろ時期
4月上旬~4月中旬
兼六園のサクラは、ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、シオガマザクラ、フゲンゾウ、ウコン、ヨウキヒなど品種が多く、兼六園菊桜や兼六園熊谷、旭桜など貴...
阿岸本誓寺
輪島市葉桜
例年の見ごろ時期
4月中旬~5月上旬
アギシコギクザクラは小さな花に130枚もの花びらをつけ、つぼみから散る頃までに花の色は七変化を見せます。石川県指定天然記念物です。
阿岸本誓寺輪島市葉桜
見頃:4月中旬~5月上旬
アギシコギクザクラは小さな花に130枚もの花びらをつけ、つぼみから散る頃までに花の色は七変化を見せます。石川県指定天然記念物です。
今週末
05/28(土)
05/29(日)
石川県農林総合研究センター 林業試験場 樹木公園白山市葉桜
見頃:4月上旬~5月上旬
約130品種、約900本のサクラが植えられている樹木公園では、ケンロクエンキクザクラをはじめ、石川県由来の菊咲きのサクラ8品種など多くのサク...
今週末
05/28(土)
05/29(日)
一本松公園輪島市葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
一本松公園は市中心部に位置し、市民の憩いの場となっています。花見期間中はライトアップされ、夜桜見物も楽しむことができます。
今週末
05/28(土)
05/29(日)
卯辰山公園金沢市葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
卯辰山公園線沿いに約250本のソメイヨシノがあり、車で走りながらサクラの花を楽しめます。また、昭和57年に「金沢400年」記念事業として整備...
今週末
05/28(土)
05/29(日)
大堰宮公園加賀市葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
九重八重と見事な花を咲かせる様が美しいと、古くから町民や温泉客に親しまれてきたサクラの名所です。
今週末
05/28(土)
05/29(日)
加賀市中央公園加賀市葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
加賀市の中央に位置し、緑豊かな加賀平野、霊峰白山を一望できる地にあります。芝生の広場を中心に公園内の至るところに美しいサクラが咲き誇ります。
今週末
05/28(土)
05/29(日)
喜多家しだれ桜かほく市葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
1895年(明治28年)喜多家15代善兵衛が金沢兼六園より種子を持ち帰り育てたものです。樹齢100年を経過しているこのシダレザクラ(高さ13...
今週末
05/28(土)
05/29(日)
熊坂川河畔加賀市葉桜
見頃:4月上旬
熊坂川河畔に全長1kmにわたり桜並木が続いています。夜にはボンボリが灯され、幻想的な雰囲気の中で夜桜見物が楽しめます。
今週末
05/28(土)
05/29(日)
小丸山城址公園七尾市葉桜
見頃:4月中旬~4月下旬
前田利家ゆかりの地であり、小丸山城跡がある公園です。高台からボンボリの灯りで街並を眺める夜桜は格別です。
今週末
05/28(土)
05/29(日)
犀川緑地金沢市葉桜
見頃:4月上旬
犀川緑地の大豆田大橋上流右岸側は、市街地にも近い場所であり、公園管理者によりブルーシートが敷かれています。花見桟敷は毎年多くの方に利用されて...
今週末
05/28(土)
05/29(日)
※桜の状態は、22日現在の情報です。