石川県の桜開花・満開 名所の天気情報 2025

『桜開花・満開 名所の天気情報 2025』の更新は終了しました。※現在掲載されている情報は2025年の情報です。2026年は変更になる可能性があります。
石川県の人気名所・桜スポットの開花状況
石川県のお花見名所・桜スポット一覧
11件~17件(全17件)
-
志乎・桜の里 古墳公園宝達志水町
古墳をめぐる散策路に沿って36種約1000本のサクラがあります。
-
特別名勝兼六園金沢市
兼六園のサクラは、ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、シオガマザクラ、フゲンゾウ、ウコン、ヨウキヒなど品種が多く、兼六園菊桜や兼六園熊谷、旭桜など貴...
-
七尾市希望の丘公園七尾市
「桜の広場」に沢山のサクラが咲きます。園路にはシダレザクラもありとても綺麗です。
-
能登さくら駅(能登鹿島駅)穴水町
能登鹿島駅には「能登さくら駅」の通称があり、春には100本のサクラがトンネルを作って降り立つ人々を華やかに出迎えます。
-
能登町柳田植物公園能登町
園内入り口から100mにわたって両脇にサクラがあり、サクラのトンネルを歩くことができます。県内では遅咲きの方で、他の名所が葉桜になる頃に見頃...
-
来迎寺菊桜穴水町
遅咲きのヤマザクラ。花びらは平均250枚、花の径も平均4cmと大きいのが特徴です。県指定天然記念物1本、町指定天然記念物1本があります。
-
芦城公園小松市
古い歴史を持つ桜池から見る桜山が見事です。茶室をはじめ、博物館、図書館、本陣美術館があり十分楽しむことができます。また松の木も見事です。