鳥取県の桜開花・満開情報 2023

2023年の桜開花情報の更新は終了しました。※現在掲載されている情報は2023年の情報です。2024年は変更になる可能性があります。
人気スポットの開花状況
鳥取県のお花見スポット一覧
-
打吹公園倉吉市
打吹公園は山陰随一のサクラの名所であり、「日本さくら名所100選」に選定されています。春になると多種多数のサクラやツツジが咲き、多くの観光客...
-
木ノ根神社大山町
男根そっくりの老松の根を御神体をとして祀っているユニークな神社です。夫婦円満や子宝にご利益があると言われています。
-
境台場公園境港市
その昔砲台であった境台場公園は、魚が水揚げされる境港の近くにあり、ソメイヨシノ250本と復元された「境港灯台」が見事です。
-
鹿野城跡公園鳥取市
歴史ある城下町、それを見渡す鹿野城跡公園に500本ものソメイヨシノが咲き誇っています。昼はもちろんのこと、ライトアップを行っている夜もまたす...
-
城山公園・法勝寺川土手南部町
法勝寺川土手には5.3kmにわたり桜並木が連なっています。この時期になるとその季節のはじまりを示すようにボンボリが灯り、多くの花見客で賑わい...
-
智頭川畔 桜土手智頭町
町民によって智頭川畔に植樹された170本ものサクラは見事な成木となり、1300mにわたって咲き誇ります。鳥取県でも有数のサクラの名所として知...
-
鳥取城跡・久松公園鳥取市
鳥取城跡二ノ丸、お堀端を含め、公園内には約230本のサクラがあり、満開期にはボンボリが設置され、屋台も出て賑わいます。【ご注意:新型コロナウ...
-
名和公園大山町
建武の新政で後醍醐天皇に忠義を尽くした名和長年公をまつる名和神社に隣接している公園です。例年3月下旬頃からソメイヨシノ約300本が咲き誇りま...
-
萩原桜並木大山町
遊歩道や駐車場・広場があるので、ドライブだけではなく散策にも最適です。桜並木の途中には「文芸の小径」があり、大小様々な石碑に県内外の愛好家か...
-
袋川桜土手鳥取市
鳥取市の中心を流れる袋川に沿って、約1.5kmの桜並木が続きます。夜にはボンボリが点灯され、夜桜を楽しむことができます。