2023年の桜開花情報の更新は終了しました。※現在掲載されている情報は2023年の情報です。2024年は変更になる可能性があります。
さぎしま 塔の峰千本桜広島県
チェリーロード島根県
千光寺公園広島県
島内の過疎化・高齢化が進むなか、地域の活性化策として塔の峰一帯の休耕畑にサクラの植樹活動が毎年継続的に行われ、1000本以上のサクラが植えら...
まるでトンネルのような桜並木が加賀(佐波)から野波まで5kmにわたって続いています。その数約700本、海とサクラのコントラストは圧巻です。晴...
「日本さくら名所100選」の地として、公園内はサクラで埋め尽くされており、展望台からの絶景や幻想的な夜桜見物も楽しめます。
鳥取城跡・久松公園鳥取市
打吹公園倉吉市
鹿野城跡公園鳥取市
鳥取城跡二ノ丸、お堀端を含め、公園内には約230本のサクラがあり、満開期にはボンボリが設置され、屋台も出て賑わいます。【ご注意:新型コロナウ...
打吹公園は山陰随一のサクラの名所であり、「日本さくら名所100選」に選定されています。春になると多種多数のサクラやツツジが咲き、多くの観光客...
歴史ある城下町、それを見渡す鹿野城跡公園に500本ものソメイヨシノが咲き誇っています。昼はもちろんのこと、ライトアップを行っている夜もまたす...
チェリーロード松江市
三刀屋川河川敷雲南市
斐伊川堤防桜並木雲南市
国道54号線に沿って流れる三刀屋川の河畔も、斐伊川堤防桜並木と並ぶサクラの名所です。約2kmにわたり約1000本のサクラが咲き誇ります。ソメ...
「日本さくら名所100選」に認定されており、斐伊川堤防沿い2kmにわたりサクラのトンネルができる、中国地方随一のサクラの名所です。まつり期間...
羅生門さくら公園新見市
美甘宿場桜真庭市
里見川周辺緑地浅口市
羅生門さくら公園では、開花時期が違う約10種類約700本ものサクラが観賞できます。遊歩道によって国指定天然記念物「羅生門」につながっており、...
昭和天皇御即位記念として植えられた桜並木は、河川敷から見上げるとサクラのトンネルのようです。開花期間中はライトアップによる美しい夜桜見物も楽...
JR金光駅のすぐ南にある「里見川周辺緑地」は、遊歩道や花見台が整備されており、休憩を取りながらサクラを愛でることができます。開花中は夜間、提...
さぎしま 塔の峰千本桜三原市
千光寺公園尾道市
世羅 甲山ふれあいの里世羅町
全国屈指のシダレザクラの並木道を抜けると、ソメイヨシノ・ヤエザクラがあり、様々なサクラが楽しめます。園内3カ所に大型広場もあるので、思い切り...
ときわ公園宇部市
錦帯橋周辺岩国市
田布施川田布施町
「さくら名所100選」に選ばれたときわ公園には、約3500本のサクラがあり、公園内を彩ります。夜桜のライトアップも行います。
名橋「錦帯橋」と周辺のサクラとが織り成す景観は壮観。隣接する吉香公園内のサクラと合わせて、数千本のサクラが一帯に咲き誇ります。花見に絶好の芝...
田布施川河畔に約350本のサクラが一斉に咲き乱れます。思い思いにサクラを楽しみながら散策も楽しめます。
北海道 稚内と根室で桜開花 桜前線終着!
網走で桜(エゾヤマザクラ)が満開に 北海道は連休中に続々と開花や満開に
網走から桜開花のたより 旭川は満開に 桜前線はゴール間近
函館で桜満開 平年より12日も早い満開 観測史上最も早い満開に
美しい桜に逢いに行こう〜東北地方のさくら名所〜【2023】
美しい桜に逢いに行こう〜北陸地方のさくら名所〜【2023】
美しい桜に逢いに行こう〜甲信地方のさくら名所〜【2023】
【動画あり】桜が見られる場所はどこ?全国の桜の今をお届け!日本全国...
お出かけスポット天気
星空指数
雨雲レーダー
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース