tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    金沢の兼六園に名桜あり ~「兼六園菊桜」は奇跡の2代目~

    レジャー

    金沢の兼六園に名桜あり ~「兼六園菊桜」は奇跡の2代目~

    曲水(きょくすい)に架かる花見橋(はなみばし)と満開の桜  写真提供:石川県

    日本三名園の一つである兼六園(けんろくえん)は、もとは加賀百万石大名である前田家の庭園。長い年月をかけて形づくられ、江戸時代末期に現在の形になりました。その名は、六つのすぐれた景観を兼ね備えていることから。四季の変化とともに、豊かな風情を見せてくれる兼六園。桜のシーズンは特に人気があり、無料開園や夜間ライトアップなどが催されます。

    関連リンク

    石川県金沢市出身。辞書マニア。その所有数は、百科事典を含めると100冊を超える。毎日かけているメガネのフレームは、昭和時代から使い続けている。20リットルの家庭ゴミを10リットルのゴミ袋に詰め込むワ...

    最新の記事(季節・暮らしの話題:レジャー)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 28日00:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気