tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    夏の夜更けに一声鳴くのは時鳥?郭公?~平安和歌に見られるホトトギス~

    ライフ

    夏の夜更けに一声鳴くのは時鳥?郭公?~平安和歌に見られるホトトギス~

    夏の夜更けに鳴くとされる鳥、ホトトギス

    五月五日の端午の節句では菖蒲が主役でした。時宜遅れを「六日のアヤメ、十日の菊」とも言うように、菖蒲は五日限定ですが、古典文学で五月を通して代表するものと言えば、現代人にはほとんど縁遠いホトトギスです。今回はホトトギスについて、平安和歌を中心に紹介します。

    関連リンク

    柏木由夫

    大妻女子大学名誉教授 人間生活文化研究所特別研究員

    柏木由夫

    平安時代の和歌について研究しています。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 26日03:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気