tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    澄明な秋の風満ちて実り豊かに。七十二候「水始涸(みずはじめてかる)」

    ライフ

    澄明な秋の風満ちて実り豊かに。七十二候「水始涸(みずはじめてかる)」
    10月3日より、秋分の末候「水始涸(みずはじめてかる)」となります。本朝(略本)七十二侯のもととなった中国の宣明暦も同じです。台風シーズン、秋雨シーズンも終わり、湿潤高温な夏の大気は後退、乾いて冷涼な秋の大気が列島を覆い、湿度が下がり、川や泉などの水源の水の量も下がってくる頃を意味します。秋の乾いた空気が、実った作物から余分な水気を取り去り、収穫・実りの秋を迎えます。

    職業は漫画家。代表作は「エンブリヲ」ほか。動植物など観察、写真を撮るのが趣味。猫をこよなく愛する。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 27日15:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)