tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    窓辺に “ゼラニウム” を飾って 「虫よけ」 !! 花のいい香りは、虫にとってはイヤな匂い !!

    ライフ

    窓辺に “ゼラニウム” を飾って 「虫よけ」 !! 花のいい香りは、虫にとってはイヤな匂い !!

    ヨーロッパの住宅の窓辺を彩るゼラニウム。昔は「魔女よけ」ともいわれていた。今は「防虫」に利用されている。

    虫よけといえば、化学薬品を使ったものがよく効きそうですが、花やハーブの自然の香りを利用して虫よけができるのをご存じですか。日本では古くから除虫菊を利用した蚊取り線香がありますが、最近注目されているのがゼラニウムです。ヨーロッパでは窓の下にゼラニウムの鉢植えを置いている光景をよく見かけますが、これは、虫よけのために置いているともいわれています。見た目もかわいらしく、香りもよく、そのうえ虫の侵入をシャットアウトしてくれるゼラニウム。ゼラニウムの精油を利用して簡単に虫よけスプレーを作ることもできます。

    関連リンク

    柴山ロミオ

    紙工作作家/アロマコーディネーター/キラキラネーム収集家

    柴山ロミオ

    北海道在住。素敵な紙を収集して、紙工作をする日々。趣味は家庭菜園とドライフラワー作り。最近は松の木の剪定に凝っている。冷蔵庫の残り物でおかずを作るのが得意。三毛猫と暮らしている。

    最新の記事(季節・暮らしの話題:ライフ)

    天気ガイド

    雨雲

    注目の情報

    おすすめ記事

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 26日15:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気